珪肺患者における呼吸機能障害の経年的変動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-01
著者
-
中村 俊夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
中村 雅夫
関東労災病院呼吸器内科
-
千代谷 慶三
珪肺労災病院
-
中村 雅夫
関東労災病院内科
-
冬木 俊春
珪肺労災病院内科
-
千代谷 慶三
珪肺労災病院内科
-
佐藤 雅訓
関東労災病院呼吸器内科
関連論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- じん肺患者の入院日数の経年的変動に関する研究
- 珪酸粉じん起因結節性病変のタイプと暴露態様の関係について : A鉱山症例の場合
- 8.肥満症の運動療法について : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 15. 珪肺と肺がん(第1報)剖検例の検討 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 重回帰分析による肺機能検査予測式
- 高齢者の肺機能検査成績の基準値に関する研究 - 各指標に対する身長の影響について -
- 日本人のスパイログラムと動脈血液ガス分圧基準値
- Ritipenem acoxilのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
- Cefluprenamのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 2 気管支喘息患者の気道壁リモデリングと血中KL-6との関連
- 178 ハムスター飼育気管支喘息患者におけるヒスタミン遊離試験の臨床的有用性
- Micobacterium avium complex 症の高分解能CT所見;肺結核症との比較検討
- 31 フルタイドディスクヘラー^及びディスカス^の操作性・有用性についての比較検討結果
- 分画と^C年代測定法を利用した腐植酸の経時変化の解明(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
- COBAS AMPLICOR^法におけるMycobacterium属菌検出に関する各種核酸抽出法の検討
- 279 気管支喘息におけるスプラタストとプランルカスト併用療法の検討
- CTにおける原発性肺癌の石灰化の頻度及び形態的特徴
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 26.最近10年間に経験した若年者肺癌10例の臨床像
- Hb-5 胸腺癌の治療成績
- 274 気管支喘息における Beclomethasone Dipropionate 吸入剤 (BDI) の標準用量・高用量の比較試験
- 療養中のじん肺患者におけるガス交換障害評価のための検査法および判定基準
- 324. アミロイド結節を伴った肺原発悪性リンパ腫の一例(呼吸器IX)
- 709. 大谷石じん肺患者の肺組織の鉱物学的検索(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 急性膿胸及び, 下肢峰窩織炎にて発症したメリオイドーシス(類鼻疽)の1例
- 223 ハムスター飼育喘息患者におけるヒスタミン遊離試験の有用性の検討
- 98. 磁性測定による肺内沈着粉じん量の検出について(肺磁界図)(その2)(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 我が国における新しい Health Practice Index (JHPI) の検討
- 臨床研修指定病院における外来診療の卒後教育の現状に関する調査研究 : 全国調査の結果より
- 卒前・卒後外来診療教育の実施状況に関する全国調査
- 診療上の役割 : 1. 大学附属病院
- A鉱山のじん肺症例の検討 : 粉じん曝露の程度からみた発病年齢と死亡年齢
- 21世紀のじん肺医療
- 災害医学の未来に期待するもの
- 治療期別にみたじん肺結核治療成績の変遷
- じん肺症と1秒率の経年変化 - 喫煙習慣による分析 -
- 外来じん肺患者における血清アスペルギルス抗体陽性率 - 臨床所見, 症状との関連についての検討 -
- 労災補償障害等級認定の問題点 - 呼吸器の障害 -
- 珪肺患者における呼吸機能障害の経年的変動に関する研究
- 剖検時肺アスペルギルス症の合併を認めたじん肺症の検討 : 空洞性状分析を中心に
- 塵肺標準X線写真改訂をめぐって(シンポジウム,第174回関東地方会例会(一泊)・第35回見学会)
- シンポジウムI : シンポジウムI「肺の線維化と肺癌」 : じん肺と肺癌:じん肺症患者集団における肺癌発生のリスクに関する疫学的研究
- 210. 不均一磁化による肺磁界とリラクゼーション(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 209. 肺磁界計測を用いた家兎気管内注入鉄粒子の動態に対する二酸化ケイ素の影響評価(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 1.肺磁界測定の産業衛生学的応用(一般口演,第159回関東地方会)
- 824 不均一磁化による肺磁界測定の評価(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 経過途中より白血球増多を呈した顆粒球コロニー刺激因子産生肺腺癌の1例
- Pazufloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 肺磁図測定による肺内沈着粉じん量ならびに肺機能計測の可能性についての研究
- 334 珪肺症の予後 : 職種別を中心に : 第1報 : 生存率について
- 日本プライマリ・ケア学会第8回指導者養成ワークショップ報告
- 335. 珪肺症の予後 : 職種別を中心に : 第2報 : 死亡例の検討
- 334. 珪肺症の予後 : 職種別を中心に : 第1報 : 生存率について
- 335 珪肺症の予後 : 職種別を中心に : 第2報 : 死亡例の検討
- 換気諸量連続測定装置とその問題点
- 330 肺磁界測定による溶接ヒューム暴露状況の評価(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 716 磁性測定による肺内沈着粉塵量の検出について : その3 磁界リラクゼーションと肺機能との関連(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 511. 比較的急速な進展を示す某クレー工場珪肺について (塵肺 (2))
- 239 成人気管支喘息に対するペミロラストカリウムの長期投与に関する検討
- 2-5 腐植物質の土壌中における構造的安定性(2.土壌有機・無機化学,2010年度北海道大会)
- 312. じん肺患者心肺機能に及ぼす季節的影響および再現性について (塵肺(I))
- じん肺症の最近の知識
- 110. 磁性測定による肺内沈着粉じん量の検出について (粉塵・じん肺)
- 座長のまとめ (111〜113) (粉塵・じん肺)
- じん肺症 (肺機能からみた呼吸器疾患)
- 珪肺 (肺門リンパ節とその臨床)
- 座長のまとめ (179〜183) (粉じん,じん肺)
- じん肺の現状と合併結核の化学療法