無機層状ホスト材料を反応場とする新規触媒開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 1992-05-01
著者
-
島津 省吾
千葉大学工学部
-
上松 敬禧
千葉大学工学部
-
島津 省吾
千葉大院工
-
島津 省吾
Faculty of Engineering, Chiba University
-
上松 敬禧
Faculty of Engineering, Chiba University
関連論文
- 新規アニオン交換性粘土-Pd(II)ナノ複合体触媒による空気を酸化剤とするアルコール酸化反応
- シリカ上 NbC 成長に及ぼすカーボン種の影響と CO 酸化反応
- 粘土鉱物層間の化学修飾と分子認識触媒への応用(粘土・有機相互作用)
- S3 粘土鉱物層間の化学修飾と分子認識触媒への応用
- 安定なメソ多孔体を目指して
- ソフト化学的手法によるイオン交換体の化学修飾と分子認識触媒への応用
- A12 スルホン化アロフェンの合成と多糖類加水分解反応(口頭発表,一般講演)
- B15 スルホン化アロフェンの合成と固体酸触媒としての挙動(口頭発表,一般講演)
- P43 層間サイズを制御したテニオライト固定化La触媒の合成とアルコールによるオキシラン開環反応への応用
- B25 イモゴライトの合成と位置選択的オキシラン開環反応
- 噴霧法による担持モリブデン触媒の活性構造と光メタセシス反応
- イオン性液体を利用した利用触媒反応
- 無機層状ホストの修飾設計と分子認識触媒への応用
- 粘土層間固定化錯体による選択的合成反応
- 噴霧反応法による触媒調製
- 粘土層間固定化金属錯体の合成と分子認識触媒反応への応用
- 無機層状ホスト材料を反応場とする新規触媒開発
- 層間担持金属錯体の合成と分子認識触媒反応場の開発 (層間はどこまで利用できたか--層状化合物の機能と特徴)
- 調製条件がジルコニア多孔体の細孔構造と結晶相に与える影響
- 雑感 科学・技術は地球を救えるか?
- 千葉大学工学部うえまつ研究室 複合微粒子とホスト・ゲスト触媒のナノ構造設計
- NOX還元触媒に関する研究
- NO除去プロセスのための酸化ウラン系触媒に関する研究
- 亜硫酸ガス,一酸化炭素,一酸化窒素など有毒ガスを含む気体の処理に関する基礎的研究
- 第二世代の会員からのメッセージ
- 高周波熱プラズマ法によるWC1-x超微粒子の合成とその特性
- 粘土層間固定化金属錯体の合成と分子認識触媒反応への応用
- X線光電子分光による高分子固定化ロジウム錯体の研究〔英文〕
- キレ-ト樹脂固定化ロジウム錯体の吸着と触媒作用
- 酸化亜鉛の結晶状態に対する異種イオン添加の効果
- オレフィン接触異性化反応における最近の進歩