Preface to the Special Issue
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-01-20
著者
関連論文
- 微細ヘリウム流と液体電極を用いた大気圧直流放電およびパルス放電
- 多直列パワーMOSFETの自動ゲート駆動を用いた小型パルスパワー電源
- 液体陰極を用いた大気圧パルス・マイクロ放電の予備放電による安定生成
- 大気中における高繰り返し過渡グローマイクロ放電の生成と発光特性の評価
- 微細ガス流を用いた液体陰極大気圧グロー放電の生成と制御
- ガス吹きつけによるパルスマイクロアーク放電の消孤現象と電流遮断
- 微細ガス流を用いた高周波コロナマイクロ放電とその応用
- PVA水溶液のテイラーコーンを用いたコロナ放電の生成と特性
- 液体陰極を用いた大気圧グローマイクロ放電の生成と特性
- 水中気泡内パルスプラズマによる水処理
- 液体中マイクロギャップにおけるパルス放電とその応用
- 微小ギャップにおける大気圧過渡グロー放電の炭素系物質生成への応用
- 水中気泡内パルスプラズマの発生と難分解物質処理
- 高速パルス電源による大気圧窒素グロー放電の安定形成に関する研究
- 電解質溶液を陰極とする微小ギャップにおける大気圧グロー放電の生成に関する研究
- 微細ガス流マイクロプラズマで生成されるイオン流の特性に関する研究
- パルス駆動バリア放電による水中難分解性有機物の分解に関する研究
- 微細ガス流マイクロプラズマの直流パルス電圧印加特性
- 大気圧マイクロプラズマ生成のための携帯型高速高電圧パルス電源
- カーボンブラック充填EEAにおける電圧-電流特性のピーク電流に関する考察
- カーボンブラック充填EEAの電気伝導特性と電気破壊特性
- 液中微小ギャップにおける放電初期過程の光学的測定による評価
- 微小ギャップ水中アーク放電の過渡現象と単発放電痕
- 30p-K-2 導体壁があるZピンチプラズマの動的安定化
- 5p-S-15 θ-Zピンチ・プラズマの動的安定化の解析
- 5p-S-14 θ-Zピンチプラズマの動的安定化実験
- 5p-E-15 θ-Zピンチプラズマの動的安定化実験
- EVA中のインパルストリー進展に及ぼすPPバリアフィルムのモフォロジーの影響
- 異種高分子融着界面におけるインパルストリー進展の特異性の検討
- 大気圧誘電体バリア放電による水中難分解性有機物の分解
- 大気開放型プラズマによる放出ラジカルの空間計測
- 3p-K-11 パルスパワー駆動高密度Zピンチプラズマからの中性子バースト
- 高密度・大電流プラズマからの放射とその計測研究会プログラム
- 高電圧パルス列駆動大気圧過渡グローマイクロプラズマを用いた無定形炭素膜の作製
- 10. 円錐電極を用いた高密度 Z ピンチ
- 3p-K-7 波形制御高密度Zピンチ実験 (PT-Z)IV
- 高電圧ダブルパルスを用いた大気圧過渡グロー放電特性のガス流量依存性
- 交差ガスを用いた大気圧直流マイクログロー放電の不安定現象
- 微細ガス流を用いた大気圧コロナマイクロ放電の制御とその応用
- 液中微小ギャップにおける放電初期過程のレーザ計測
- 2. マイクロプラズマの生成(ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
- 液体中微小ギャップにおける高電圧ダブルパルスを用いた気泡内放電の制御
- 赤外レーザプローブによる半導体内キャリア密度の計測
- 赤外レーザによるパワーデバイス内のキャリア測定
- 高温超電導体の遮蔽効果を用いた磁界の制御とその応用
- μsパルス電圧印加による液体誘電体中の負極性ストリーマ進展のフラクタル性
- 微細ガス流・液体を用いた大気圧非平衡マイクロプラズマ
- 4kHz動作XeClエキシマレ-ザの放電安定性とXe分圧の関係
- マネキンの顔面輝度分布に関するフラクタル次元
- 塑像の顔面輝度分布のフラクタル性とモデリング効果
- 顔面の輝度分布のフラクタル性に関する考察
- 133. 顔面のモデリングのフラクタル性 : マネキンを対象にした場合((9)測光・測色・放射測定)
- 146. フラクタル解析による顔面のモデリングの検討
- 2003年 研究開発の動向
- 銅微粒子を用いたマイクロプラズマの電磁加速とその応用
- 液体フィラメントを用いたマイクロプラズマの生成とその特性
- 微小電極間における放電特性
- マイクロプラズマによるオゾン生成システムの基礎特性
- ピ-ク出力50kW高くり返しロングパルスTE-CO_2レ-ザの開発
- インジェクション方式による尖頭ピークレスのロングパルスTE-CO_2レーザ
- EVA中にモールドされた二軸延伸PETバリアフィルム内のインパルストリー進展特性
- パルス大電力動作時の半導体パワーデバイス内キャリア密度分布に与える磁界の影響
- 超高速パワーデバイスのキャリア分布に及ぼす磁界の影響
- 円錐電極型高密度 Z ピンチプラズマからの X 線放射
- 高電圧機器における固体絶縁物からの電界発光に関する研究
- 直流駆動マイクロホローカソード放電による水の直接処理
- マイクロホローカソード放電型オゾナイザの空気原料特性
- マイクロホローカソード放電によるオゾン生成特性
- 円筒型高温超電導体を用いた高電圧パルスの発生
- 微細ガス流・液体を用いた大気圧非平衡マイクロプラズマ
- EVA中のトリー発生に及ぼす半導電性電極の抵抗率の影響
- プラズマアクチュエータを用いた空力騒音低減に関する研究
- 新世紀のエネルギー・マネージメント(9)環境保全への電気工学の貢献
- 直流とマイクロ波電源による大気圧プラズマの発生
- 多孔質材料が与える絶縁破壊特性への効果
- 縮小モデルによる風車避雷技術の向上
- 電界印加時におけるセラミックスの表面現象とその制御
- "極限"に向かうレ-ザ技術
- Preface to the Special Issue
- マクロ孔バリア放電の紫外光源への応用
- 2a-F-2 波形制御高密度Zピンチ実験(PT-Z)III
- 28a-KL-6 波形制御高密度Zピンチ実験(PT-Z) II
- 31a KC-13 波形整形した放電電流によるZピンチのレーザ散乱計測
- 酸素ガス流と水中プラズマを用いたラジカル生成による難分解性物質処理
- 電解質水溶液中のマイクロギャップにおける電極界面の特性
- 水を用いた大気中絶縁破壊経路の制御と雷保護に関する基礎研究
- 界面を考慮した3次元トリーシミュレーション
- 高分子/高分子複合絶縁材料中のバリア界面におけるインパルストリー進展の方向性
- 13. トランス結合励起回路を用いた干渉測定用窒素レーザー
- 交流トリーの進展に伴う発光現象のカオス性
- 成長確率を考慮した3次元シミュレーショントリーのフラクタル
- パルス電界印加による強誘電体陰極からの電子放出機構
- 4p-S-7 放電を使った光化学ヨー素レーザー用可飽和吸収体
- 3層モデルにおけるトリーシミュレーション
- プラズマジェット
- アークプラズマ
- XLPE中の交流トリーの劣化体積とフラクタル次元の温度依存性
- 電気トリー進展に伴う発光現象と部分放電現象のカオス性
- 異種高分子融着界面における交流トリー進展に関する一考察
- 1p-A8-2 炭素繊維を用いた高電流密度放電による高密度プラズマ発生実験(1p A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・イオンビーム))