多官能カルボン酸モノマーを用いた裏層材に関する研究 (その1)その歯髄反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-28
著者
-
兼平 正史
東北大学大学院歯学研究科口腔機能再建・材料学講座歯科保存学分野
-
岩松 洋子
東北大学 大学院歯学研究科口腔修復学講座歯科保存学分野
-
岩松 洋子
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
兼平 正史
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
奥田 〓一
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
千葉 照一
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
田上 篤
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
岩松 小林
東北大学大学院歯学研究科 口腔修復学講座 歯科保存学分野
-
小菅 玲
きまち歯科クリニック
-
小菅 玲
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
関連論文
- 歯根修復に関する研究 : 第10報 多孔質チタン体の試作およびヒト歯根膜由来細胞の培養
- 歯根修復に関する研究 第8報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞の播種およびチタン片の埋入
- 歯根修復に関する研究 第8報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞およびチタン片の埋入
- 試作光重合ワックスに関する研究 (第2報)ADA規格物性試験
- 10.象牙質接着試験における測定値に影響する因子(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 歯根修復に関する研究 : 第9報 マイクロキャリア培養法を応用した培養歯根膜細胞およびチタン片のイヌ歯根窩洞への埋入
- 歯根修復に関する研究 第7報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞の播種による歯根膜およびセメント質形成の可能性
- 歯根修復に関する研究 第7報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞の埋入
- ラット臼歯歯周組織の再生に関する実験的研究
- キャスタブルセラミックス用アルミナマグネシア系埋没材の開発
- キャスタブルセラミックス用アルミナマグネシア系埋没材の開発
- 多発性特発性歯頸部歯根吸収の一症例
- エックス線検査により発見された多発性特発性歯根吸収の一例 : 第1報 : 画像所見について
- 多発性特発性歯根外部吸収を生じた1例
- 象牙細管開口面に生成されたスミア層の象牙質透過性に及ぼす影響
- ヒト智歯歯胚における幹細胞の免疫組織化学的検討
- 歯根膜由来線維芽細胞の立体培養
- 象牙質知覚過敏抑制材の象牙質透過性に及ぼす影響について
- ラット歯根窩洞へ埋入したチタンインプラント周囲の組織学的観察
- マイクロキャリアを用いたヒト歯根膜由来線維芽細胞の大量培養
- ラット臼歯における歯根膜上皮細胞と無細胞セメント質形成細胞の酵素・免疫組織化学的研究
- 発生途上のラット臼歯歯根膜を用いた組織化学染色と比較可能な新しい走査型電子顕微鏡試料作製法について
- 多発性特発性歯根外部吸収を生じた1例
- 多官能カルボン酸モノマーを用いた裏層材に関する研究 (その2)その臨床成績
- 露髄例におけるコンポジットレジン修復に関する病理組織学的研究
- 多官能カルボン酸モノマーを用いた裏層材に関する研究 (その1)その歯髄反応
- GLUMA法を用いたコンポジットレジン修復法 : 第2報 短期臨床試験成績
- 培養ヒト歯根膜由来上皮細胞のアルカリフォスファターゼ活性発現
- 培養ヒト歯根膜由来上皮細胞のアルカリフォスファターゼ発現
- ラット臼歯歯根膜における上皮遺残の分布 -酸素・免疫組織化学的研究-
- 人為的露髄例におけるコンポジットレジン修復 : ビーグル犬による病理組織学的研究