呼吸困難をきたした甲状腺嚢胞例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
川崎 篤
慶応義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
冨田 俊樹
栃木県済生会宇都宮病耳院鼻咽喉科
-
山崎 一人
慶応義塾大学医学部病理診断部
-
山崎 一人
慶応義塾大学医学部病理
-
井上 貴博
栃木県済生会宇都宮病耳院鼻咽喉科
関連論文
- 粘膜可撓性の観点からみた声帯物性の評価 : 他動的強制声帯振動の解析
- 教育パネル : 実際に役にたつ喉頭疾患の検査法 : 喉頭検査におけるパソコン利用
- 252. Serous surface papillary carcinoma(SSPC) of the ovaryの1例(卵巣III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 若年性膀胱癌の1例
- ベル麻痺発症早期における鼓索神経電子顕微鏡所見
- AIDS関連のトキソプラズマ脳症と脳原発悪性リンパ腫の鑑別上の問題点
- 臨床的にトキソプラズマ脳症と鑑別が困難であったAIDS関連脳原発悪性リンパ腫の1例
- 喉頭下咽頭瘻の1例
- 嚥下時における喉頭内各部の動態に関する研究
- 呼吸困難をきたした甲状腺嚢胞例
- Tetraethoxysilane(TEOS)腹腔内投与後のマウス臓器の病理組織学的検討
- 1. 来院 4 時間後に死亡し, 剖検で Wegener 肉芽腫症と診断された 1 例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 95.若年著に発生した卵巣immature teratomaの細胞・組織像(婦人科26, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 151. 両側巨大卵巣血管腫の1例(第32群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 骨髄静脈洞内皮およびその周囲の細胞の構造と機能 : 細網細胞間のギャップ結合と自律神経終末の分布を含む"神経細網細胞複合体(neuro-reticular complex)"概念の提唱
- 骨髄静脈洞内皮およびその周囲の細胞の構造と機能
- Papillary Tumor of the Broad Ligament
- 両側肺門部に同時性に発生した扁平上皮癌の1例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会