X線フィルム/スクリーンシステムの物理特性の違いによる肺野低濃度結節影の検出能の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医学放射線学会,ニホン イガク ホウシャセン ガッカイの論文
- 1998-08-25
著者
関連論文
- 遠隔画像診断システムにおけるCRT像の画質評価 -肺疑似結節の読影実験とそのROC解析-
- 肺野型扁平上皮癌の高分解能CT像 : 病理像との対比
- ダイナミック造影CTスキャンによる肺腫瘤の血行動態解析の基礎的検討
- Fuji computed radiographyによる疑似結節の検出能の検討-疑似結節の部位と大きさ,形および撮影管電圧とX線補償フィルタの影響-
- P-79 スリガラス状陰影を呈する肺野結節影の高分解能CT像 : Multi-planar reconstructionによる矢状断像、冠状断像の検討(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-58 肺癌の一次CT検診で発見された非癌病巣CT診断(集検3,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-57 CTを用いた肺癌一次検診で発見された肺・心外病変の検討(集検3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 縦隔原発巨大非ホジキン型悪性リンパ腫の一改善例
- 小型肺癌(2cm以下)に対する塩化タリウム(_TlCl)の集積頻度
- 腹部リンパ節結核の分布と造影CT所見
- X線フィルム/スクリーンシステムの物理特性の違いによる肺野低濃度結節影の検出能の検討