特別討論会「社会資本と土木技術に関する2000年仙台宣言(案) -土木技術者の決意-」
スポンサーリンク
概要
著者
-
森地 茂
東京大学大学院
-
高橋 裕
東京大学
-
齋藤 宏保
日本放送協会 (NHK)
-
森杉 壽芳
東北大学大学院情報科学研究科
-
高橋 裕
東京大学生産技術研究所
-
森地 茂
東京大学 工学研究科,社会基盤工学専攻
-
梅田 貞夫
(社)日本電力建設業協会 鹿島建設(株)
-
青山 俊樹
建設省
-
青山 俊樹
水資源機構
-
森杉 壽芳
東北大学 大学院情報科学研究科
-
梅田 貞夫
(社)日本建設業団体連合会
関連論文
- 多数の選択肢を有する選択行動への非集計行動モデルの適用可能性の検討 : 観光目的地選択行動をケーススタディーとして(交通(1))
- 洪水・土砂災害軽減のための流域管理と地域計画
- 健全な水循環へ向けて
- 道路混雑対策としての容積率規制と道路投資の組合せ政策に対する評価法
- 企業のデザイン戦略-企業に何故デザインが必要なのか? : 社会資本の質を考える ; デザインシステムの問題点と展望
- 最適土地利用密度規制の設計に関する基礎的研究
- Bi_2(Ca, Sr, Ba)_3Fe_2O_xの合成(導電性セラミックス)
- 21世紀土木技術ビジョン 土木・建築分野における新技術の開発・促進戦略に関する公開ワークショップ報告
- 謙虚にかつロマンを持って
- 映画『民衆のために生きた土木技術者たち』を携えて全国を回る
- 「日本の近代土木を築いた人びと」と全国を巡る
- 特別討論会「社会資本と土木技術に関する2000年仙台宣言(案) -土木技術者の決意-」
- 下水道の新たな役割
- 技術・行政・災害などについての問題点 (土木と建築特集)
- 外から見た大学教育
- 都市鉄道政策の向かうべき方向
- 社会資本整備の費用便益分析における事業効果と税収変化に関する一考察
- 常温接合界面の組織 (フォーラム「常温固相接合の可能性」)
- 東海道新幹線と都市構造の発展
- 公共事業の改革
- 交通事故分析の新たな展開
- 観光地交通計画の体系化
- パネルディスカッション「21世紀の暮らしと国土づくり--22世紀に何を残せるか」 (平成13年度土木の日およびくらしと土木の週間報告)
- 一般化平均概念を用いた交通情報提供の影響分析手法に関する研究
- 地球温暖化と日本の課題
- なぜ, 今, 「美しい」なのか : 美しい国づくり政策大綱をとりまとめて
- 「21世紀の土木像」 心豊かな暮らしの実現をめざして
- 活力・安全・美しさ
- 技術開発の現状と課題 (技術開発と評価)
- 私の考える土木教育 (21世紀へむけての土木教育)
- 国土の保全--線から面への時代を迎えて (公共投資) -- (部門別にみた重点課題と投資の方向--具体的な施策を中心として)
- 代替・補完財の存在による旅行費用法の適用限界
- 代替・補完財の存在による旅行費用法の適用限界
- 時間価値に関する理論的考察-私的交通のケース-
- なぜいま「2000年仙台宣言」か
- 総論
- 古地図の幾何補正に関する研究
- 明日のグランドビジョンを描くために
- 都市鉄道の時代
- 新技術に想う : 国家プロジェクトとともに
- 鼎談「2000年仙台宣言」
- 顕示選好データによる環境質の便益計測 : 環境質の直接的利用価値と間接的利用価値
- 「社会資本と土木技術に関する2000年仙台宣言(案)」解説
- 土木のこころを追い求めて