C型慢性活動性肝炎患者へのインターフェロン療法による血清補体cold activation現象の消失
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-05
著者
-
澄井 俊彦
国立病院九州がんセンター消化器内科
-
安藤 文英
国立病院九州医療センター消化器内科, 同 臨床研究部
-
田中 英介
国立病院九州医療センター消化器内科
-
安藤 文英
国立病院九州医療センター消化器内科 同 臨床研究部
-
下橋 直也
国立病院九州医療センター消化器科
-
佐々木 望
国立病院九州医療センター消化器科
-
古寺 重喜
国立病院九州医療センター消化器科
関連論文
- 膵癌における腫瘍関連抗原RCAS 1の発現とその診断的意義
- エラスターゼ1結合蛋白の存在を認め, RIA法にて高エラスターゼ1血症を呈した2例
- 長期間の gemcitabine 投与後に溶血性尿毒症症候群をきたした膵癌の1症例
- 高齢者膵がん(80歳以上)の臨床的検討
- 膵腺房細胞癌6症例の臨床的特徴 : 通常型膵管癌との比較
- 長期生存中の高カルシウム血症を反復した悪性膵内分泌腫瘍の一例
- 放射線化学療法中にうつを発症し, 抗うつ薬の投与によりパーキンソニズムを認めた膵癌の1例
- 化学療法が奏効し, 血清AFP高値を示した膵腺房細胞癌の1剖検例
- 膵疾患におけるCTによる立体膵管像 ・ 膵管内視画像の有用性
- C型慢性活動性肝炎患者へのインターフェロン療法による血清補体cold activation現象の消失
- C型慢性肝疾患で高頻度かつ特異的に観察される血清補体のCold Activation現象