スラリ輸送用耐摩耗炭素鋼管の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 火力原子力発電技術協会の論文
- 2001-02-15
著者
-
高岡 達雄
日本鋼管(株)技術研究所
-
遠山 晃
鋼管計測株式会社
-
南 雄介
エヌケーケーシームレス鋼管株式会社
-
古川 英俊
日本鋼管(株) 技術研究所
-
南 雄介
NKK 総合材料技術研究所
-
南 雄介
日本鋼管(株)中央研究所
-
遠山 晃
日本鋼管(株)中央研究所京浜製鉄所
-
古川 英俊
エヌケーケーシームレス鋼管(株)品質管理部
-
高岡 達雄
日本鋼管(株)
-
古川 英俊
日本鋼管(株)
-
遠山 晃
日本鋼管(株)中央研究所
関連論文
- 568 18%Cr-8%Ni 系ステンレス鋼の長時間破断強さにおよぼす析出物の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 632 18%Cr-8%Ni 系ステンレス鋼の長時間析出物(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 542 二相系ステンレス鋼の耐食性 : 第 2 報 熱処理の影響(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 火力ボイラ用フェライト系高強度鋼管の実缶使用材の組織と強度
- 超々臨界圧ボイラ用18Cr-10Ni-3Cu-Ti-Nb鋼管の実缶使用材の組織と強度
- 高温高圧ボイラ用22Cr-15Ni-Nb-N鋼管の実缶使用材の組織と強度
- ボイラ用高強度鋼管(TEMPALOY AA-1)
- 302 高電力電子ビーム溶接に関する研究(第4報) : 溶接継手性能について
- 301 高電力電子ビーム溶接に関する研究(第3報) : 施工因子の溶接性に与える影響
- 750 二相ステンレス鋼の時効に伴なう析出挙動(ステンレス鋼 (3)・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 長時間後のキャビテーション壊食面の形成と進展
- 148 大入熱溶接熱影響部の靭性の研究(第2報) : 低窒素鋼のボンド部衝撃特性に及ぼす合金元素の影響
- 691 2 相ステンレス鋼の熱間加工性に及ぼすα量の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- USCボイラ用12Cr系耐熱厚鋼板の開発
- 12Cr-1W-0.1Mn-B-Cu-Nb-V-N鋼の諸特性 (USCボイラ用新12Cr系耐熱厚鋼板の開発-3)
- 熱間加工性に及ぼす合金元素の影響 (USCボイラ用新12Cr系耐熱厚鋼板の開発-2)
- 溶接継手のクリープ破断特性に及ぼす合金元素の影響(USCボイラ用新12Cr系耐熱厚鋼板の開発-1)
- 493 18%Cr-10%Ni-Ti-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす M_C_6, MC 型炭化物の効果(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 664 18%Cr-14%Ni-Mo-Ti-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす P の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 615 18%Cr-14%Ni-Mo-Ti-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす M_C_6, MC 炭化物の効果(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 498 17-14CuMo 鋼における Cu の析出と高温強度(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 636 高強度細粒 347H 鋼管の試作および諸特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 493 Nb 安定型オーステナイト系ステンレス鋼の結晶粒度に及ぼす Nb, N 含有量と製造条件の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 693 Nb 安定型オーステナイト系ステンレス鋼のクリープ破断強度に及ぼす C, N 含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鋼管材料のキャビテーション壊食
- 633 18%Cr-10%Ni-Ti-Nb 鋼の 10 万時間実缶試験材の諸特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 石炭焚き火力発電所におけるフライアッシュ輸送管の耐摩耗性評価
- 耐摩耗シームレス鋼管 NK-SL80 の開発
- スラリ輸送用耐摩耗炭素鋼管の開発
- スラリー輸送用耐摩耗鋼管(NK-SL80)
- ボイラ用18Cr-10Ni-3Cu-Ti, Nb鋼管実缶使用材の組織と強度
- ボイラ用フェライト鋼の長時間加熱による組織と強度変化
- ボイラ用22Cr-15Ni-Nb, N鋼管実缶使用材の組織と強度
- ボイラ用Mod. 9Cr-1Mo鋼の長時間加熱特性
- 超高温高圧ボイラ用高強度オーステナイト系鋼管(TEMPALOY AA-1)の開発
- ボイラ用2Cr-MoWVTiB鋼の高温特性 (高強度低合金耐熱鋼管の開発-1)
- ボイラ用高強度18Cr-10Ni-Cu, Ti, Nb鋼管の諸特性
- 10年間使用したステンレスショット加工管の耐水蒸気酸化特性
- 再熱器として8年間使用したSUS321H内面細粒管の水蒸気酸化特性 (材料)
- 574 被膜形成によるステンレス鋼の水蒸気酸化の軽減(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 耐水蒸気酸化性を向上させた内面細粒SUS321HTB
- ショット加工オ-ステナイト-ステンレス鋼の高温熱処理後の水蒸気酸化特性
- 571 内面細粒 SUS321HTB ボイラチューブの経年変化(耐熱鋼, 耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 485 18%Cr-8%Ni 系オーステナイトステンレス鋼の水蒸気酸化スケールタイプ(高温の酸化と腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 302 SUS321 ショット加工管の加熱後の特性(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 317 高温熱履歴を受けた 18-8 系シヨツト加工管の耐水蒸気酸化性(耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- ショット加工管の機械的特性
- 419 オーステナイトステンレス鋼に対する Si の効果(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 418 SUS310 鋼の高温特性に及ぼす不純物の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- ショットブラスト加工を行った耐水蒸気酸化用ステンレス鋼管
- オ-ステナイトステンレス鋼の高温強度に及ぼすSiの影響
- 436 SUS31OS ステンレス鋼の時効後の衝撃時性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 351 ショット・プラスト加工したステンレス鋼の耐水蒸気酸化性について(耐熱鋼・耐熱合金 (III)・ステンレス鋼, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 262 SUS 310S 鋼の高温特性について(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- SUS310Sステンレス鋼の衝撃特性について
- SUS310S鋼のクリ-プ破断強度について
- 587 高 Ni 合金の耐応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 15%Crマルテンサイト系ステンレス鋼の油井環境中での耐食性
- 15%Cr油井管の開発
- 320 REM含有鋼の溶接現象について