個人差と健康に関する予見医学的研究(第4報) 〜メンタルヘルスとパーソナリティ〜
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-10
著者
-
井手 耕一
聖マリア病院
-
朝枝 哲也
(財)京都工場保健会
-
百田 康紀
財団法人九州産業衛生協会
-
杉原 幸子
(財)九州産業衛生会
-
杉原 幸子
オムロン株式会社
-
百田 康紀
(財)九州産業衛生協会福岡診療所
関連論文
- 7.人間ドック受診者にみられた肝障害者の頻度とその関連要因(一般講演,昭和63年度九州地方会)
- 運動及び労働の女性人間ドック受診者冠危険因子への影響
- 1. 中小企業における健康増進活動のとりくみ (第32回中小企業衛生問題研究会全国集会)
- ストレスが血圧に及ぼす影響
- 激変する企業環境とヘルシーカンパニーの創造(シンポジウム3)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- P155 健康診断受診者における職種別健康管理意識の検討
- P2056 京都工場保健会での嘱託産業医業務の変化と今後の展望 : 「過重労働による健康障害防止のための総合対策」策定後の推移
- P1081 産業保健マーケティングの実践その1 ; 健康認識質問票(HAQ)実施報告
- 中小企業の労災保険による二次健康診断受診状況
- P336頚動脈超音波検査は生活習慣改善動機付けを高めるか?
- P363 家族健診の有用性
- P172 肺ドックにより検出された冠動脈石灰化症例の検討
- 7.フォローアップ健診の指導効果についての一考察(第40回近畿産業衛生学会)
- E307 BMIの経年的変化の検討(第2報)
- I205 保健指導における満足評価
- D202 健康指導とライフスタイルの検討(第1報)
- H103 健康教育における超低タールタバコ指導の効果
- 砥石作業者の40年間追跡調査
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第10報) : 疾病親和性パーソナリティ・テストによる癌発症の予測(6年追跡調査)
- 19.砥石作業者の作業撤退後20年間の追跡調査(第40回近畿産業衛生学会)
- 適性処遇効果を期待した健康教育の試み : Health Locus of Controlを用いた保健行動の予測
- BMIの経年的変化の検討
- 自然壊死を呈していた肝癌の2例
- 星型の無エコー域を有する肝細胞癌の2例
- 保健指導の効果について : 文書指導は効果があるのか?
- フォローアップ健診における保健指導の効果について
- 19.保健指導の方法, 対象者の選択についての検討(平成13年度九州地方会学会)
- 9.当病院における小児内視鏡の検討(第15回日本小児内視鏡研究会)
- P74 突然死とBrugada型心電図
- 57.胃・十二指腸粘膜下腫瘍における内視鏡下穿刺吸引細胞診(消化器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 個人差と健康に関する予見医学的研究 (第7報) : パーソナリティと医学的所見
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第6報) 〜高脂血症とパーソナリティ〜
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第5報) 〜高血圧とパーソナリティ, ストレス〜
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第3報) 〜C型肝炎とパーソナリティ〜
- 日本人におけるアイゼンク罹病性格テスト調査結果(第2報)
- 日本人におけるアイゼンク罹病性格テスト調査結果(第1報)
- 5.健康管理室のPRと社員の活性化をめざした取り組みについて : ウォーキングの歩数を地図上で競うゲームとその経過を広報して(第41回近畿産業衛生学会)
- 有所見理津上昇の要因(第2報) : 肺機能検査について
- P95 事後措置の過程の問題点
- アレルギー性鼻炎に対する小青竜湯の有効例と無効例に関する臨床的検討(retrospective study)
- 職場の情動知能(1) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)の概念と楽観性
- 在職志望者の健康診断結果についての検討
- ストレス相談の有効性について : 簡易調査票を用いて
- 有所見理津上昇の要因(第1報) : 血中脂質について
- 喫煙・高コレステロール血症の健康教育 : より個別性のある指導にするために
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第4報) 〜メンタルヘルスとパーソナリティ〜
- 巡回健康診断と施設内健康診断における聴力検査の精度管理
- 個人差と健康に関する予見医学的研究 (第8報) : メンタルヘルスの経自的変化とパーソナリティ
- L212 喫煙についてのイメージ : 喫煙者、非喫煙者、卒煙者における比較
- 腎細胞癌摘出後, 興味ある小腸転移をきたした1例
- 胸腔鏡下マイクロ波凝固壊死療法が有用であった小肝細胞癌の1例.