\-Nail,CHY-Nailによる大腿骨転子部骨折の治療成績-compression hip screwとの比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-25
著者
-
中村 吉秀
弘前大学 整形外科学
-
佐藤 隆弘
市立函館病院整形外科
-
中村 吉秀
三戸中央病院整形外科
-
中村 吉秀
五所川原市立西北中央病院 整形外科
-
増谷 守彦
市立函館病院整形外科
-
山本 祐司
弘前大学医学部整形外科
-
山本 祐司
弘前記念病院 整形外科
-
山本 祐司
市立函館病院整形外科
-
中村 吉秀
市立函館病院整形外科
-
津田 英一
市立函館病院整形外科
関連論文
- ナビゲーションによる前十字靱帯損傷膝および再建膝の評価 (第20回日本臨床スポーツ医学会 学術集会) -- (シンポジウム エビデンスに基づく前十字靱帯損傷の治療)
- 当科における膝前十字靱帯損傷予防の試み : 動的下肢アライメント評価と予防トレーニングの効果
- 頚胸椎後方除圧術後に骨化進展により症状の増悪を来たした胸椎後縦靭帯骨化症の1例
- 局所注射が原因と考えられた感染症の2例
- ナビゲーションを用いた人工膝関節置換術の下肢アライメント : 従来法との比較
- 当科における膝前十字靭帯再建術の長期成績
- C3椎弓切除による頚椎拡大術 : C2頚半棘筋完全温存のために
- 大腿骨頭壊死症に対する関節温存手術の就労状況を中心とした長期臨床成績
- 大腿骨頭壊死症に対して施行した血管柄付き腸骨移植術後の骨頭病理所見
- 中国における頚椎後縦靭帯骨化症および変形性頚椎症の疫学
- ハイドロキシアパタイトスペーサーを用いた縦割式拡大術後の頚椎可動域の変化 : 自家腸骨との比較
- 中国における頸椎後縦靭帯骨化症の疫学調査
- 硬膜内髄外腫瘍の鑑別診断
- 股関節唇損傷に対する鏡視下関節唇部分切除術の経験
- 殿筋内脱臼股に発生した出血性肥厚性滑膜炎の1例
- 股内障に対し鏡視下関節唇切除を行った3例
- 心内膜炎に合併して殿筋内腫瘤性病変を呈した上殿動脈瘤の1例
- 大腿骨頭すべり症に対する骨頭下頸部骨切り術
- 実験的大腿骨頭壊死における血管柄付き骨移植術の有効性について : MRI画像と病理像での評価
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術
- 実験的大腿骨頭壊死に対する血管柄付き骨移植
- 弘大式セメントレス人工関節ステム周囲の骨塩量評価
- 先天股脱保存療法の限界
- 股関節に発生した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する骨頭温存手術の長期成績
- 若年性特発性関節炎に対し人工股関節置換術を施行した2例
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する転子間大腿骨頭前方回転骨切り術の成績 : 大骨螺子とFシステムによる固定の比較
- 大腿骨頭回転骨切り術と血管柄付き腸骨移植の合併手術による大腿骨頭壊死の治療
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術の成績 : 就労状況を中心に
- 広範囲病巣を呈する大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術
- 圧潰を生じた広範囲病巣を呈する大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術と大腿骨頭前方回転骨切り術の合併手術
- 先天性股関節脱臼に対する観血的整復術 (Ludloff) の臨床成績
- dynamic MRI を施行した特発性一過性大腿骨頭萎縮症の2例
- 後十字靱帯温存型人工膝関節置換術の屈曲ギャップ計測--ナビゲーションによる術中評価
- 特発性膝骨壊死症に対する高位脛骨骨切り術 (特集 膝の特発性骨壊死をめぐる諸問題)
- 頚椎OPLL術後の頚椎可動域制限によるADL障害の検討
- 股関節人工骨頭置換術後に金属アレルギーを発症した1例
- 寛骨臼骨折の有無による骨盤骨折の検討 : 外傷重症度に関して
- 大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭前方回転骨切り術による治療経験
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植 : その適応と限界
- 上腕骨滑車単独骨折の新鮮例2例
- 足関節外傷後遺残疼痛に対する鏡視下デブリドマン
- 若年スポーツ選手に発生した仙骨疲労骨折の4例
- \-Nail,CHY-Nailによる大腿骨転子部骨折の治療成績-compression hip screwとの比較-
- 膝窩嚢腫による脛骨神経麻痺の1例
- バレエダンサーに生じた os supranaviculare 障害の1例
- 距骨骨軟骨損傷に対する自家骨軟骨移植術の経験 : 距骨後方病変に対する新たなアプローチ法
- 大腿骨の骨塩量分布の検討
- 70歳以上の高齢者に対する AML セメントレス大腿骨ステムの術後評価
- 後縦靭帯骨化症の骨化の発生・進展における機械的刺激の影響
- ナビゲーションによる前十字靱帯損傷膝および再建膝の評価
- 1405 肩関節手術で脊髄損傷をきたした一症例(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 転移性頸椎・胸椎腫瘍に対する Luque+Wisconsin SSI の手術法の工夫
- 前方および後方要素の破綻を来した中・下位頸椎損傷に対する脊柱再建術(主に前方後方同時手術法)
- 思春期スポーツ選手に発生した大腿骨頭骨軟骨病変の2例
- 大腿骨頭壊死症に対する骨頭温存手術 : 血管柄付き腸骨移植術の成績
- 股関節手術後の血液データの推移 : 肺塞栓症予防を目指して
- 後上方関節唇損傷を認めた投球障害肩に対する鏡視下手術およびMR関節造影の検討
- 人工股関節・人工骨頭置換術後に生じた大腿骨ステム周囲骨折に対する Dall-Miles plate and cable system の使用経験
- 腰椎部黄色靱帯血腫の1例
- 40歳以上の症例に施行した寛骨臼回転骨切り術
- 同側の上腕骨小頭と滑車に発生した離断性骨軟骨炎の1例
- 膝前十字靱帯損傷と関節固有感覚
- ACL損傷と関節固有感覚
- 膝前十字靱帯損傷の予防をめざして : 高校バスケットボール部員の検診
- 二重束前十字靱帯再建術のMRIによる骨孔位置の検討 : ナビゲーション使用と非使用再建での比較
- Opening wedge 高位脛骨骨切り術の短期治療成績と成績関連因子
- 大腿骨骨切りを併用したTHAの4例
- 関節内操作を併用した寛骨臼回転骨切り術
- 軟骨溶解を併発した先天性股関節脱臼の1例
- 全人工股関節置換術後脱臼8例の治療経験
- 後縦靭帯骨化の発生・進展における軟骨由来成長因子CTGF/Hcs24の役割
- 後縦靭帯骨化の発生・進展における軟骨由来成長因子Hcs24/CTGFの役割
- 後縦靭帯骨化症患者由来の靭帯細胞においてCTGF/Hcs24により発現調節される遺伝子の解析
- 高度なすべりを呈した第5腰椎分離すべり症の1例
- 股関節滑膜性軟骨腫症の治療経験
- 片麻痺患者の大腿頚部骨折について-95例に関する臨床的検討-
- VerSys Taper ステムを用いたTHAの短期成績
- カスタムメイドステムを使用した大腿骨頚部骨折の1例
- 寛骨臼回転骨切り術の長期成績
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術と血管柄付き腸骨移植術の合併手術その適応と限界
- Opening wedge HTO 後の posterior tibial slope の変化が術後成績に及ぼす影響
- 血友病, 第VII凝固因子欠乏症症例に対する人工股関節の経験
- 臨床室 心血管系疾患を疑った上位胸椎椎間板ヘルニアの1例
- 神経症状を伴わない軸椎歯突起骨折と急性硬膜下・外血腫に対し,prehospital careが有効であった1例
- 症例報告 下垂足を初発症状とした腰椎椎間板ヘルニアの1例