大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術改良法の移植骨打ち込み位置の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-20
著者
-
薄井 正道
東北海道病院
-
東舘 憲州
札幌医科大学リハビリテーション部
-
内藤 貴文
札幌医科大学整形外科
-
東舘 憲州
札幌医科大学整形外科
-
内藤 貴文
札幌医科大学救急集中治療部
-
内藤 貴文
札幌医科大学医学部救急集中治療部
-
長尾 正人
札幌医科大学整形外科
-
久木田 隆
くきた整形外科クリニック
-
太田 貴之
太田外科整形外科医院
-
太田 貴之
太田整形外科医院
-
太田 貴之
札幌医科大学整形外科
-
東舘 憲州
札幌医大整形外科
-
長尾 正人
Dept. Of Rehabilitation U Of California San Francisco
関連論文
- 成長期アイスホッケー選手の腰椎分離症調査
- ラット同種全肢移植は同種皮膚移植の生着を促進する
- 〓性歩行に対する大腿バンド装置の効果
- 外傷性腕神経叢麻痺に対する神経移行術,神経修復術,遊離筋肉移植術の成績
- 母指形成不全に対する母指化術の長期成績 : 術後10年以上の経過観察例
- 左心膜破裂を伴った外傷性大動脈解離の1例
- 外傷後黄疸に併発した薬剤性肝不全に対して血液浄化法が著効した1例
- 手指MP関節の一次性関節症について
- セメントレス人工股関節再置換術の成績
- 大腿骨頭回転骨切り術の抜釘後に生じた大腿骨骨頭下骨折の2例
- 骨軟部悪性腫瘍の患肢温存術-血管柄付き腓骨移植の適応-
- 切断指再接着後のcold intoleranceに関する検討
- マイクロサージャリーを用いた骨盤部腫瘍の手術
- 骨・軟部腫瘍の治療における血管柄付複合組織移植術
- 血管柄付き腓骨移植と tibiofibular synostosis による下腿偽関節の治療成績
- 多発骨傷に対する all ato one time treatment の有用性と問題点
- 重度手・前腕損傷に対する一次的遊離皮弁移植の経験
- 外傷性偽関節に対する遊離血管柄付腓骨移植術の成績
- 血管柄付き第2足趾MTP関節の反転移植術後14年経過した1例
- 悪性軟部腫瘍の治療成績
- 臼蓋部悪性骨腫瘍切除後の血管柄付き腓骨移植術を用いた骨盤・臼蓋再建術
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術の適応と役割
- マイクロサージャリーを用いた患肢温存手術の適応と限界 : 5年以上経過観察例の分析から
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術改良法のレ線学的検討
- 腓骨頭を含む血管柄付き腓骨移植術による患肢温存手術 : 関節可動性の温存の試み
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付腸骨移植術の改良とその検討
- 長腓骨筋腱が整復阻害因子となった立方骨脱臼の1例
- 悪性骨軟部腫瘍の広範囲切除後のマイクロサージャリーを用いた再建
- 上腕骨近位端骨折に対するJ型鋼線髄内固定術の治療経験
- アキレス腱骨化の2症例
- マイクロサージャリーを用いた悪性骨軟部摘出後の再建術
- 骨腫瘍切除後の骨欠損に対する血管柄付腓骨移植術
- 11.転移巣の成立過程とその診断の上で興味ある所見を呈した骨肉腫の1症例(第13回北海道小児がん研究会)
- 6. 二本の血管柄付腓骨移植にて患肢温存した骨肉腫症例の経験(第12回北海道小児がん研究会)
- 頚髄症患者の歩行障害の客観的評価
- 高位亜脱, 脱臼性股関節症に対する大腿骨短縮骨切り術併用人工股関節置換術の成績
- 高度臼蓋骨欠損に対してサポーターカップを用いたrevision THAの経験
- 変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術と大腿骨外反骨切り術の合併手術の成績
- 寛骨臼回転骨切り術の術後成績と骨頭臼蓋中心間距離の関係
- 長期透析患者の人工股関節置換術の臨床成績
- セメントを用いない人工股関節再置換術
- アテトーゼ型脳性麻痺患者における頸椎病変の検討
- 脳性麻痺の臼蓋形成不全に対する寛骨臼回転骨切り術の長期成績
- 7.ICEROSSを併用したTSB義足の使用経験 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 切断・義足
- 1.頚随症による痙性跛行の分析(第2報)(姿勢・歩行1)
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術の長期成績
- 慢性リウマチ患者の関節滑膜におけるCTP結合蛋白質γサブユニットの-COOH末端におけるメチル化活性について-メチル化活性の上昇が慢性関節リウマチの際の細胞内情報伝達にどのようにかかわっているか-
- 股関節手術における自己輸血の有用性の評価
- 進行期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術
- 脳性麻痺の股関節障害に対する RAO
- 凍結した傾斜面における歩行の運動力学的特徴
- 関節軟骨細胞における膜イオンチャネル
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術改良法の移植骨打ち込み位置の検討
- 脳性麻痺における大腿骨小転子部の位置について : 股関節CT像による検討
- 上腕切断再接着術において Temporary Bypass Tube を使用した1症例
- 塊状骨移植を用いない寛骨臼回転骨切り術
- 分娩麻痺に対する神経再建術の経験 : 3例報告
- アキレス腱縫合術後の運動療法:早期スポーツ復帰をめざして
- アキレス腱皮下断裂に対する cross-stitchi 縫合の応用-早期自動運動と早期荷重歩行
- 新鮮アキレス腱皮下断裂に対して早期自動運動及び早期荷重歩行を可能にさせた新しい治療法の試み : (第2報)-本法に対するMRIによる検討
- 早期自動運動及び早期荷重歩行を可能にさせた新鮮アキレス腱皮下断裂の新しい治療法 : 早期スポーツ復帰への試み
- 両先天性内反手に対する Vilkki 変法の経験
- スポーツと医学 新鮮アキレス腱皮下断裂に対して,早期スポーツ復帰を可能にする新しい治療法--Cross stitch法の応用
- 新鮮アキレス腱皮下断裂に対して早期荷重歩行を可能にさせた新しい治療法の試み
- 後方関節包の修復が後側方アプローチによるTHAの術後脱臼に及ぼす効果について
- リスフラン関節脱臼骨折の治療経験
- AML Plus ステムを用いたセメントレス人工股関節の短期成績
- Rotational acetabular osteotomy での臼蓋回転の工夫
- 慢性関節リウマチ患者血清中のIgG型リウマトイド因子に関する検討
- 手根管開放術前後における客観的知覚評価 : Neurometer を用いた電流知覚閾値による検討