レーザアブレーションによって製造した酸化亜鉛超微粒子の特性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Desulfurization property of ultrafine zinc oxide (ZnO) particles produced by laser ablation was investigated. Studied were 1) influence of reactor pressure on the size and specific surface area of produced particles, 2) influence of powder properties on sulfidation rate and 3) desulfurizating model of ZnO particles. The particle size produced by the laser ablation was directly proportional to the reactor pressure, i. e., 7.8 nm at 1.33 × 104 Pa, 16 nm at 6.66 × 104 Pa being independent of the laser power. Sulfidation rate increased with decreasing particle size and became constant when the specific surface area was larger than 20 m2/g. The characteristic desulfurization property could be explained by assuming that ZnO particles produced by laser ablation consist of Zn:O, 1:1.
- 日本エアロゾル学会の論文
- 2000-06-20
著者
関連論文
- バイオマスガス化発電用乾式ガス精製システムの開発(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 20.湿式脱硫装置における水銀除去技術の開発
- 0533 バイオマスガス化燃料電池発電用の多種不純物対応乾式ガス精製システムの開発(S48 バイオマス利用発電,S48 バイオマス利用発電)
- 多成分対応乾式ガス精製システムの開発--成形ハロゲン化物吸収剤の製造法策定と適用性評価
- 超重質油ガス化コンバインド発電技術の開発研究-ガス化・ガス精製特性の解明と実機実現可能性の検討-
- 石炭ガス化チャーの集塵におけるセラミックフィルタの燃焼再生特性
- F219 バイオマスガス化発電用乾式ガス精製システムの開発(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術)
- 廃棄物焼却と集塵技術
- 揮発性有機化合物分解触媒の開発--CeO2ハニカムによるトルエンの分解特性
- 石炭ガス化用セラミックフィルタの圧力損失に対するチャー回収サイクロンとダスト性状の影響
- 揮発性有機化合物分解触媒の開発--CeO2のベンゼンおよびトルエンの分解特性
- 燃焼排ガス中揮発性有機化合物の分解触媒の開発--貴金属担持触媒および酸化物触媒のスクリーニング
- 溶融石炭灰粒子の慣性分離技術の検討(3)様々な形状の集塵部による液滴粒子補集性能評価
- レーザアブレーションによって製造した酸化亜鉛超微粒子の特性評価
- 溶融石炭灰粒子の慣性分離技術の検討(2)円柱列による液滴粒子捕集性能評価
- レーザアブレーションによって作製した酸化物超微粒子の基礎特性--ZnOを中心とした超微粒子化の効果
- セラミックフィルタの開発課題と性能評価法
- 石炭ガス化複合発電乾式ガス精製における高温セラミックフィルターに関する研究