中国のアルカリ土壌等に対する脱流石膏および石炭灰の施用効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-29
著者
-
青木 正則
株式会社 テクノサービス
-
青木 正則
(財)電力中央研究所農電研究所
-
飯野 福哉
東京大学 工学部化学システム工学科
-
青木 正則
(株)テクノ・サービス 肥料商品化
-
青木 正則
(株)テクノ・サービス
-
松本 聡
東大農学部
-
石川 晴雄
(株)環境リサーチ
-
新田 義孝
(財)電中研
-
飯野 福哉
東大工学部
-
松本 聡
秋田県立大学
-
新田 義孝
四日市大学環境情報学部:電力中央研究所
関連論文
- 中国で脱硫装置を普及させる動機作りへの挑戦(中国におけるエネルギー事情)
- 脱硫装置からの石膏と石炭灰を用いたアルカリ土壌の改良
- 石炭脱硫石膏での土壌改良
- 20-12 中国天津市土壌におけるトウモロコシおよびハクサイ生産に及ぼす脱硫石膏の影響(20.土壌改良資材)
- 脱硫石膏を利用した不良土壌の改良と食糧増産
- 2-18 中性子ラジオグラフィーによる土壌水分動態の研究(2. 土壌有機および無機成分)
- 中国のアルカリ土壌等に対する脱流石膏および石炭灰の施用効果
- スギ品種の耐塩性の差異について
- 水稲の耐塩性と窒素ならびに珪酸肥料との関係
- 11-1 タバコ葉の亜硫酸ガス障害について(第2報) : ガス障害による葉中成分の変化(環境保全)
- 11-5 タバコ葉の亜硫酸ガス障害について(11.環境保全)
- スギの生育に及ぼす塩分の影響とくに無機栄養に関して
- 石炭灰を利用した加工りん酸肥料および化成肥料の開発
- 貯水池底泥の農業への利用