TRIP型ベイナイト冷延鋼板のプレス成形性に及ぼすオーステンパー条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-27
著者
-
長坂 明彦
長野高専
-
杉本 公一
信州大学(工)
-
白沢 秀則
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所:(現)(財)近畿高エネルギー加工技術研究所
-
坂口 淳也
信州大学大学院
-
小林 光征
信州大学(工)
-
白沢 秀則
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
坂口 淳也
信州大学(院)
-
飯田 勉
信州大学(院)
関連論文
- 742 ねじりをともなう伸びフランジ成形部材の成形性評価法(薄鋼板 (2), (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 638 C-Si-Mn 系高延性熱延高張力鋼板の製造(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 314 TRIP鋼板のバーリングに及ぼす残留オーステナイト特性の影響(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 超高張力TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響(加工・加工熱処理)
- 超高強度TRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ加工の影響
- 204 スケルトンそりのひずみ測定(GS1-1 材料・材料力学・計算力学(1),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 1.2C-1Si-Cr-Mo-V 鋼の経年ひずみに及ぼすCrとMo添加量の影響 (ICモールド用精密金型鋼の開発 第3報)
- ドアビーム用超高強度冷延鋼板
- スラップスケート靴ブレードのひずみ測定
- 機構学におけるギヤ・コンテストとからくり人形の取組
- TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断パルスエネルギーの影響
- YAGレーザ溶接したTRIP鋼とDP鋼の異材質テーラードブランクの成形性
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす炭素添加量の影響
- 205 ヒドロナリウムAl合金鋳物の機械的性質(オーガナイズドセッション7 塑性加工)
- 1014 TRIP型複合組織鋼のねじり特性(O.S.6-4 複合組織鋼・複合材料の変形と強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- ポリゴナルフェライト母相を有するTRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断と後熱処理の影響
- 複合組織鋼板の衝撃変形特性に及ぼす予変形, BH処理の影響 (高強度薄鋼板の衝撃変形特性 : 第2報)
- 超高強度冷延鋼板のプレス成形性
- 複合組織冷延鋼板の強度・延性におよぼす連続焼鈍時の焼入方式の影響
- 525 高延性 980MPa 級冷延鋼板の開発 : ロール冷却方式連焼による超高延性ハイテンの開発(第 3 報)(薄鋼板 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 513 複合組織冷延鋼板の強度延性におよぼす連続焼鈍時の焼入れ方式の影響 : ロール冷却方式連焼による超高延性ハイテンの開発(第 1 報)(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 547 熱延鋼板レーザ切断部の加工性におよぼす母材ミクロ組織および冷間加工の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 632 980MPa(100kgf/mm^2) 級高延性冷延高強度鋼板の製造(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- Vプロセスによる高強度アルミニウム合金鋳物
- ハット型部材の衝撃圧壊特性評価指標の検討(高強度薄鋼板の衝撃変形特性 : 第1報)
- ポリゴナルフェライト組織を有するTRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 超高強度低合金TRIP鋼の水素脆性
- ABS樹脂の機械的特性に及ぼすカーボンナノファイバーの影響
- 1103 Vプロセスによる高強度アルミ合金鋳物(GS4 材料,一般セッション:GS4 材料)
- YAGレーザ接合した0.3%C TRIP鋼板のプレス成形性
- 9-219 三次元測定機とレーザ加工機の工作実習方法の確立((6)教材の開発-V)
- 三次元測定機の実習方法の確立
- ヒドロナリウムA1合金鋳物の機械的特性
- 超高強度TRIP鋼の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 超高強度低合金TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の温間成形性(力学特性)
- レーザ加工による「ものづくり」の試み
- TRIP鋼のねじり特性
- Al添加焼鈍マルテンサイト型TRIP鋼のプレス成形(OS8-3 機能・プロセス)
- C-Mn-Al-Si系TRIP型焼鈍マルテンサイト鋼板の成形性
- Nb-Mo添加TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の成形性
- Al添加焼鈍マルテンサイト型TRIP鋼板の組織と引張特性
- YAGレーザ溶接したTRIP/DPテーラードブランクのプレス成形性
- 817 YAG レーザ接合した TRIP/DP テーラードブランクのプレス成形性
- YAGレーザ接合したTRIP/DPテーラードブランクの温間引張特性
- YAGレーザ接合した0.3%C TRIP鋼板のプレス成形性
- YAGレーザ接合したTRIP/DPテーラードブランクの張出し性
- マグネシウム合金における機械的性質の改善
- 718 YAG レーザ接合した TRIP 鋼板のプレス成形性 : 第 2 報 : テーラードブランク法
- YAGレーザ接合したテーラードブランクTRIP鋼板の成形性
- TRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 911 YAGレーザ接合したTRIP型複合型組織鋼板のプレス成形性(O.S.8-5 材料強度一般)(オーガナイズドセッション8 : 材料強度のミクロとマクロ)
- YAGレーザ接合したTRIP鋼板の成形性
- TRIP型複合組織鋼板の深絞り性に及ぼすしわ押え力の影響
- 焼純ラス組織を母相とする低合金TRIP冷廷鋼板の成形性
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性に及ぼす温間加工の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす残留オーステナイトの組織と安定性の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす温間成形の影響
- 低合金TPIP鋼板の疲労特性
- 517 ラインパイプ用鋼板の破壊特性におよぼす試験片厚さの影響(線材・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- TRIP型ベイナイト鋼の低サイクル疲労硬化・軟化挙動
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の疲労強度特性
- 高張力鋼板の強度と延性におよぼす各種強化法の影響
- アルミキルド軟鋼の降伏強度におよぼす Cr および Zr の影響
- 215 熱延鋼板の延性におよぼす強化機構の影響(耐熱合金・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 417 熱延軟鋼板の降伏点におよぼす Cr, Zr の影響(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- BH鋼板および高r値鋼板の実用特性の比較 (BH型ハイテンと高r値型ハイテンの比較-2)
- BH鋼板および高r値鋼板の耐デント性におよぼす予変形様式の影響 (BH型ハイテンと高r値型ハイテンの比較-1)
- 打抜き穴つき高強度鋼板の疲労強度に及ぼすコイニング条件の影響
- ドアビ-ム用超高強度冷延鋼板
- 自動車用高強度鋼板の現状と今後の課題
- 340 熱延高張力鋼板のすみ肉アーク溶接継手の疲労特性(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性におよぼすレーザー切断の影響
- 518 高強度熱延鋼板レーザ切断部の伸びフランジ性におよぼす化学成分の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 517 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性, 疲労特性に及ぼすレーザー切断の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- スケルトンのソリフレーム変形特性
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の深絞り性に及ぼすγ_R特性の影響
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の成形性に及ぼす化学組成の影響
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板のプレス成形性に及ぼすオーステンパー条件の影響
- ラインパイプ用ベイナイト熱延高張力鋼板の強度と靱性におよぼす熱延条件の影響
- 441 強度・靱性におよぼす制御圧延後の加速冷却の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 3(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 504 強度・靱性におよぼす C, Si, Mn および Nb 量の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 2(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 503 強度・靱性におよぼす制御圧延条件の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 1(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 511 熱延まま複合組織高張力鋼板の開発(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 変態誘起塑性(TRIP)形複合組織鋼板の疲労特性
- 自動車用熱延鋼板の耐孔あき腐食性に及ぼす合金元素の影響
- TRIP型高強度複合組織鋼板の深絞り性の改善
- TRIP 型複合組織鋼の温間伸びフランジ性に及ぼす第 2 相形態の影響
- 630 極薄冷延軟鋼板の深絞り性に及ぼす冷間圧延, 焼鈍条件の影響 : 超深絞り用極薄冷延軟鋼板の開発第 1 報(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 584 連続焼鈍軟質冷延鋼板の材質におよぼすスラブ加熱温度の影響(再結晶・集合組織・薄鋼板 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- TRIP型ベイナイト冷延鋼板の伸びフランジ性に及ぼす炭素添加量の影響
- 1116 超高張力TRIP鋼板のバーリング加工(OS7-3 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)3,オーガナイズドセッション:7)
- 302 超音波振動付加によるAl-Si-Mg系合金鋳造材の機械的特性(GS9-1 機械材料)
- TRIP 型超高強度複合組織鋼板の第 2 相の形態と引張特性
- 512 複合組織冷延鋼板の機械的性質におよぼす熱延板組織の影響(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 超音波振動付加により作製したAC4CHアルミニウム合金鋳物のミクロ組織と機械的性質
- 314 熱延鋼板の延性におよぼす析出強化の影響(薄板, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 310 Al/Nb添加超高強度低合金TBF鋼の衝撃特性(材料の衝撃特性,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 805 PTFE-VGCFコンポジットの機械的特性(OS3-2先端材料の創成および評価技術)
- 1206 超高張力自動車TRIP鋼板のバーリングに及ぼす加工条件の影響(OS12-2高精度・高機能化加工技術)