京都大学医学研究科RI実験施設
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-01
著者
関連論文
- フィブロネクチンとマクロファージ
- P105 gpt-deltaマウスを用いたX線とエチルニトロソウレアの複合曝露影響の解析(ポスターセッション)
- P-092 マウスT細胞白血病発生における遺伝毒性発がん物質(エチルニトロソウレア)変異誘発における閾値(ポスターセッション)
- ラット大腸の Aberrant crypt foci (ACF)を指標とした, 放射線と化学物質の複合効果の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 144 肥満ラットにおける放射線誘発乳癌の発生促進のメカニズム(放射線技術概論 教育,その他,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 微小ビーム高エネルギー蛍光X線分析による腎臓中ウランの測定
- S1-3 複合曝露によって放射線の爪痕が消える(シンポジウム(1) : 発がん過程に果たすDNA損傷の役割)
- (財)環境科学技術研究所
- 電力中央研究所低線量放射線研究センター設立記念国際シンポジウム「低線量放射線防護の科学的根拠を求めて」 - 印象記
- 京都大学医学研究科RI実験施設
- P-067 遺伝毒性発がん物質(エチルニトロソウレア)投与による突然変異蓄積の臓器依存性(ポスターセッション)
- 2.放射線の発ガンリスク : 100mSv問題(放射線防護分科会パネルディスカション「放射線防護に関連した数値を考える」要旨,第33回放射線防護分科会)
- P-050 遺伝毒性発がん物質(エチルニトロソウレア,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)投与による突然変異蓄積の臓器依存性(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- ICRP Symposium on the International System of Radiological Protection に参加して
- Lesson from Great East Japan Earthquake and Tsunami: What Can We Do?
- 小児専門病院CT実態調査(放射線防護分科会パネルディスカション「線量管理はできるのか?できないのか?」,第36回放射線防護分科会)
- 妊娠と放射線(入門講座2(放射線防護))
- 福島復興と高橋信次先生
- 放射線と健康 : より良い公衆衛生活動のために
- 震災を教訓にして : 放射線被ばくと私達にできること