金属-非金属複合電気めっき膜の金属基板界面における組成勾配
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-20
著者
-
多田 弘明
近畿大学理工学部
-
伊藤 征司郎
Department of Applied Chemistry, Kinki University
-
多田 弘明
日本板硝子(株) 中央研究所
-
多田 弘明
Environmental Science Research Institute, Kinki Univesity
-
伊藤 征司郎
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Science And Engineering
関連論文
- Zn-Ni-TiO_2系複合めっき鋼板の作製とその光触媒活性
- 貴金属ナノロッドアレーによるAlアノード酸化皮膜のマルチカラー化
- Alアノード酸化皮膜をテンプレートとして作製したAu-Agハイブリッドナノワイヤの光学特性
- アルミニウムアノード酸化皮膜のコバルトによる電解着色
- SnO_2-TiO_2 微粉体添加浴から作製した2ステップ電解法チタン陽極酸化皮膜の光触媒活性
- 簡単な溶液プロセスにより合成したCe^ドープMIIIMVO_4(MIII:La,Y;MV:V,P)ナノ結晶のフォトルミネッセンス特性(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 二酸化チタン微粒子添加浴から作製したチタン陽極酸化皮膜の光触媒活性
- 二段階電解法により作製したチタン陽極酸化皮膜の光触媒活性
- ゾルーゲル法によるポリスチレン微粒子表面へのシリカコーティング
- 光触媒活性を有するチタン陽極酸化皮膜材の作製
- ハイブリッド浴法による銅(II)浴からのアルミニウムの陽極酸化と電解着色
- 金属-非金属複合電気めっき膜の金属基板界面における組成勾配
- 調光ガラス
- ポリマーをグラフトした絶縁膜被覆 TiO_2 微粒子間の van der Waals テンシャルと分散安定性との関係
- ポリジメチルシロキサン中におけるチタニア微粒子の分散安定性におけるポリマ-グラフト化の影響〔英文〕
- TiO2微粒子へのポリオルガノシロキサンの誘導グラフト重合反応〔英文〕 (色材における界面化学)
- ポリジメチルシロキサン中におけるTiO2微粒子の分散安定性におよぼすグラフトの影響〔英文〕
- ルチル型チタニア微粒子の光触媒活性におよぼすシリカ被覆処理の影響〔英文〕
- チタニア微粒子の光触媒活性におよぼすシリカ被覆処理の影響 (色材の高機能化)
- イオン導電性ポリウレタン架橋体ゲル〔英文〕
- 会長就任にあたって
- 大学・研究所めぐり(近畿大学理工学部応用化学科)
- 平成3年度色材協会賞 (論文賞) 選考報告書
- 水和酸化チタンゾル中でのアルミニウム陽極酸化皮膜の白色電解着色〔英文〕
- 顔料の変退色とその防止に関する研究-3-ホウ酸コバルト系顔料の水による退色とその防止法
- 顔料-水分散系の研究-4-熱酸化処理カーボンブラックの界面活性剤溶液中への分散性
- 顔料-水分散系の研究-5-湿式酸化処理カーボンブラックへの非イオン性界面活性剤の吸着
- 顔料の変退色とその防止に関する研究-1-黄鉛,クロムバーミリオンの塩基性物質による変色とその防止法
- 顔料の変退色とその防止に関する研究-2-クロムバーミリオンの硫酸による変色とその防止法