酸化ストレス誘導タンパクA170のリン酸化酵素の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
石井 哲郎
筑波大学基礎医学系生化学
-
柳川 徹
筑波大学臨床医学系歯科口腔外科
-
石井 哲郎
筑波大・基礎医
-
柳川 徹
筑波大・基礎医
-
坂内 四郎
筑波大・基礎医
-
結城 幸一
筑波大・基礎医
-
吉田 廣
臨床医
-
坂内 四郎
筑波大 基礎医学系
-
坂内 四郎
筑波大学・基礎医・生化
関連論文
- 多系統萎縮症の中枢神経病変における新しい抗酸化ストレス蛋白MSP23の発現
- 口腔癌に対する術前放射線照射効果のMRによる観察
- 脳梗塞における抗酸化ストレス蛋白質MSP23の発現
- 親電子試薬に対する細胞の応答 (環境応答・適応の分子機構) -- (動物における環境適応の分子機構)
- フリーラジカルとペルオキシレドキシン/チオレドキシンレダクターゼ (特集 フリーラジカルと疾患--基礎と臨床) -- (基礎)
- プロテアソーム阻害剤によるストレスタンパク質A170とHO-1の誘導機構
- 新しい抗酸化ストレス蛋白質MSP23のヒト中枢神経系における発現
- セルレイン誘導膵炎および培養膵臓細胞におけるヘムオキシゲナーゼの発現
- 酸化ストレス誘導タンパクA170のリン酸化酵素の性質
- 酸化ストレスによるA170タンパク質の誘導機構
- 0381 ラット肥大心における、新しい抗酸化蛋白MSP23と同ファミリー蛋白の発現量の変化
- ペルオキシレドキシン:新しい抗酸化タンパク質ファミリ- (特集 活性酸素研究のブレイクスル-)
- 高等動物アミノ酸膜輸送研究の新展開 (細胞膜輸送)
- リンパ球増殖補助因子としての2-メルカプトエタノ-ルの役割
- 咬筋外側部に生じた木村病の1例
- 舌扁平上皮癌と食道癌肉腫の同時性重複癌の1例
- 好中球減少症患者の抜歯における granulocyte colony stimulating factor (G-CSF) の使用
- 頬部腫脹を初発症状とした上大静脈症候群の1例
- 乳頭腫様の外観を呈した周辺性エナメル上皮腫の1例
- 表在性粘液嚢胞の2例
- 下垂体機能低下症患者の歯科治療時の管理
- 上顎洞癌患者の初診時パノラマX線所見
- 左右対称的な馬蹄形を呈した口底部脂肪腫の1例
- ペルオキシレドキシン-新しい生体抗酸化システム
- 舌背部に生じた平滑筋腫性過誤腫の1例
- 精巣上体に特異的な分泌型グルタチオンペルオキシダーゼ様タンパク質は, 精子の先体反応を阻害する
- ペルオキシレドキシン--新しい生体抗酸化システム (特集/最新の生化学研究)
- 入試における面接評価はどの位意味があるか
- LDLの酸化に対するセロトニンの防御作用
- 酸化ストレスとシャペロン (分子シャペロンとその誘導)
- 培養細胞におけるシスチンの輸送と代謝
- 頬部腫脹を主訴に来院した鼻口蓋管嚢胞の1例
- 高等動物アミノ酸膜輸送研究の新展開