低分子量GTP結合蛋白質R-Rasに対する交換因子の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
中村 俊
国立精神神経センター 神経研 診断
-
松田 道行
国立予研・感染病理
-
松田 道行
阪大・微研・腫瘍ウイルス
-
松田 道行
京都大学 大学院生命科学研究科生体制御学
-
中村 俊
国立精セ・神経研・診断
-
服部 成介
国立精セ・神経研・診断
-
後藤 孝也
国立精セ・神経研・診断
-
畠瀬 修
香医大・第一生理
-
服部 成介
国立精神神経センター 神経研 診断
関連論文
- 神経幹細胞の分化過程におけるMASH-1遺伝子の機能
- 神経幹細胞-脳細胞の多様性の源
- 脳発生の初期過程における領域特異化に関与する遺伝子群の発現制御機構の解析
- 多能性神経幹細胞株における細胞の分化および多様性を制御する遺伝子群の発現
- 多能性神経幹細胞の増殖と分化の分子機構の解析
- A/u関連反復配列様領域をORF内に含む新規蛋白質
- 77.オゾンと銀電解殺菌を併用した超音波レビテーション洗浄消毒装置の開発 : 大腸菌・出芽酵母・高温耐性菌・枯草菌の殺菌効果(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- オゾン酸化・銀電解殺菌を併用した超音波レビテーション洗浄消毒装置の開発
- 77 オゾンと銀電解殺菌を併用した超音波レビテーション洗浄消毒装置の開発 : 大腸菌・出芽酵母・高温耐性菌・枯草菌の殺菌効果(一般演題,消毒・殺菌・抗菌,第81回日本医科器械学会大会)
- ラット胚菱脳・脊髄におけるNotchシグナリングと介在神経細胞分化
- 1H1710 細胞表面の受容体密度依存的に起こるシグナルの細胞内伝播(31.ビデオセッション,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- FRETプローブによるRhoファミリーGタンパク質の細胞内動態イメージング
- p130^結合タンパク質M45の機能解析
- RhoファミリーG蛋白質の活性化イメージング (細胞骨格と接着) -- (Rhoファミリー)
- 可塑性刺激によるマウス体性感覚野バレルニューロンにおけるBDNF, NT-3 mRNAの発現誘導
- FRETイメージングによる神経突起伸展シグナルの解析 (特集 神経情報処理のイメージング)
- Nipponのアダプター分子, Crk
- FRETの基礎と応用(D.GFPイメージング)
- 細胞内シグナル伝達のFRETプローブによる可視化 (特集 がんの光イメージング)
- FRETプローブによる細胞内情報伝達分子群の可視化
- 目で見るバイオ
- 蛋白質の時空間情報--シミュレーション構築のための必須パラメータを求めて (第1土曜特集 システム生物医学) -- (システム生物医学のための方法論)
- FRETプローブによるシグナル伝達分子の時空間的解析 (特集 プロテオミクスの細胞機能解析への挑戦)
- D318 Purification and Characterization of Novel Polypeptide from Asian Forest Scorpion, Heterometrus laoticus (Scorpionidae) with Insect Paralyzing Activity
- ヒトGAP1MのcDNAクローニングと染色体マッピング
- 低分子量GTP結合蛋白質R-Rasに対する交換因子の解析
- Ras GAP因子, Gap1^mの組織特異的な選択的スプライシング
- CRK-SH3結合性ヌクレオチド交換因子C3Gの機能解析
- 脳も領域特異性決定に関与する遺伝子群の発現調節機構の解析