酵母液胞型ATPaseのプロテオリピッドサブユニットの性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
関連論文
- VMA1プロトザイムにおける自触的スプライシング機構のNMR解析
- N-結合型糖鎖プロセッシング酵素を分子標的とした創薬
- 選択的V-ATPase阻害剤Destruxinの作用解析 : 微生物
- Q21958-5, 細胞内転送阻害物質について : 微生物
- SF-2140誘導体の合成とその活性(第2報) : 有機化学・天然物化学
- 選択的V-ATPase阻害剤Folimycinの作用機構 : 微生物
- SF-2140のアシクロ誘導体の構造とその活性 : 有機化学・天然物化学
- SF-2140誘導体の合成とその活性 : 有機化学・天然物化学
- 蛋白質細胞内輸送阻害剤 (細胞機能研究のための低分子プロ-ブ) -- (細胞機能調節物質)
- 糖質生物学における阻害剤--現状と展望
- 糖質生物学における研究手段としての阻害剤
- 銅イオンによる酵母細胞膜の透過性の変化〔英文〕
- 酵母の液胞--その機能と応用
- パッチクランプ法による酵母液胞膜上のH^+-ATPase活性の測定 : 微生物
- 蛋白質細胞内輸送阻害剤ブレフェルディンA(BFA)に耐性を賦与する分裂酵母遺伝子の機能の解析 : 微生物
- パッチクランプ法による酵母液胞膜上のV type-ATPase活性の測定
- 酵母液胞型ATPaseのプロテオリピッドサブユニットの性質
- 呼吸鎖末端酸化酵素の構造と機能--たんぱく質内電子移動機構を考察する (生体機能基礎研究の最前線--ヒュ-マン・フロンティア・サイエンス・プログラム) -- (分子分野)
- 生命(いのち)のたいまつ--細胞システムのエネルギ-代謝戦略とATPの合成 (生体機能の解明を目指す--ヒュ-マン・フロンティア・サイエンス・プログラム) -- (分子論的アプロ-チ)
- プロテイン・スプライシング--その発見と分子機構
- アミノ酸の生合成と膜輸送の調節 (アミノ酸・核酸特集)