SphinganineはAcetyl-CoAにより非酵素的にN-Ac化される
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
秋野 豊明
札幌医大・医・生化一
-
賀佐 伸省
札幌医大・化学
-
秋野 豊明
札幌医大
-
秋野 豊明
札幌医科大学生化学第一
-
柏木 基
札幌医科大学神経内科
-
千葉 昌彦
札幌医大・医・脳外
-
賀佐 伸省
札幌医科大学医学部化学教室
-
賀佐 伸省
札幌医科大学化学
-
柏木 基
札幌医大・医・化学
関連論文
- D-66 胸水中の肺サーファクタント蛋白Aの測定
- ヒト肺表面活性物質アポ蛋白の原発性肺腺癌ならびにその転移部位における発現について
- 各種肺疾患における血清肺サーファクタント蛋白質-A の臨床的意義
- D-33 肺癌における肺サーファクタントタンパク質D(SP-D)に関する免疫組織学的検討
- 173 モノクローナル抗体PE-10の肺腺癌予後因子としての検討
- リン脂質結合に関わるアネキシンIVのCa^結合部位
- 肺腺癌および悪性胸膜中皮腫による胸水中サーファクタント蛋白質A(SP-A)とCEA定量の意義 : 腫瘍マーカー(3)
- 210 肺癌の脂質代謝肺癌組織の脂質分析(第一報)
- 胸水中の肺腺癌細胞におけるサーファクタント蛋白質およびCC10発現の免疫細胞化学的検討
- 肺異型腺腫様過形成病変(AAH)におけるサーファクタント・アポ蛋白C(SP-C)発現の検討
- ウニ腸由来の抗腫瘍効果を持つ糖脂質の同定
- BAL の標準的洗浄法に関する検討 : CT 像からみた洗浄領域とフラクション分析
- 新しく開発された羊水肺サーファクタント・アポ蛋白(SP-A)濃度測定による胎児肺成熟度判定法に関する研究
- 448 ダニ主要抗原(15kDa抗原)に対するポリクローナル抗体の作成およびサンドイッチELISA法による抗原の測定
- G-42 肺腺癌の診断における胸水細胞中の肺サーファタント蛋白質A mRNA発現検討の意義
- ゲルゾリンによるCPP32/YAMA活性の制御 : Jurkat細胞株におけるアポトーシス制御機構の解析
- 慢性リウマチ患者の関節滑膜におけるCTP結合蛋白質γサブユニットの-COOH末端におけるメチル化活性について-メチル化活性の上昇が慢性関節リウマチの際の細胞内情報伝達にどのようにかかわっているか-
- 212.悪性胸水における肺サーファクタント蛋白質Aの免疫細胞化学的検討 : 肺癌細胞診への応用 : 呼吸器V
- Melanoma-Associated Retinopathy における網膜糖脂質自己抗原の検索
- 117 膠原病に伴う間質性肺炎検出のための血清サーファクタント蛋白質D(SP-D)値測定の有用性
- ラット・マンノース結合蛋白質のリン脂質結合特異性
- キメラ分子による肺サーファクタント蛋白質SP-AおよびSP-Dの脂質結合領域の解析
- 肺胞II型細胞機能におけるアネキシンの役割
- リン脂質との相互作用における肺サーファクタント・アポ蛋白A糖鎖認識領域の役割 -キメラ分子による解析-
- ラット胎児の皮膚における Dihydroceramide Desaturase の基質特異性とその他の酵素学的性状
- 輸入されている人体側頭部標本の化学成分と社会的背景
- D-34 呼吸器領域におけるSP-A ELISA測定系の臨床応用
- キメラ分子による肺サーファクタント蛋白質SP-Aの脂質結合領域の解析
- 特発性間質性肺炎における気管支肺胞洗浄液中サーファクタント蛋白質A(SP-A)値の検討
- 肺癌における胸水中サーファクタント蛋白質D(SP-D)濃度測定の意義 : 腫瘍マーカー2
- 電子顕微鏡法による(DPPC+GM3)多重層膜表面へのIgM(抗GM3)分子の吸着
- 肺に存在するC型レクチンSP-Dの糖質・脂質結合能における多量体構造の役割
- SphinganineはAcetyl-CoAにより非酵素的にN-Ac化される
- 糖脂質の修飾体-構造解析と生化学的性状-
- 2P132GM3-DPPC多重層膜の相分離に対するNアシル残基の炭素数の違いによる効果
- 1K1015 ラクトシルセラミドを含むDPPC多重層膜のX線回折
- 1PD022 アセチル化されたガングリオシドGM3を含むDPPC多重層膜の相分離
- ウマ脳の新しいプラズマログリセロ糖脂質の単離、構造解析
- 2S20 ガングリオシドGM3を含むDPPC多重層膜の構造 : 電子顕微鏡による
- NMRによるウマ脳のプラズマロセレブロシドの立体配置の決定
- ガングリオシド糖鎖の抗原性に対するセラミド修飾体の影響
- 28p-WE-3 ガングリオシドGM3を含むDPPC多重層膜の構造
- ラットグリオーマ由来 3-O-AcGM3の合成と生理的意義の検討
- 高HDL血症と血中コレステロ-ルエステル転送蛋白質(CETP)の活性
- 呼吸維持の分子機構--肺表面活性物質の機能と代謝
- タモギタケから単離したエルゴチオネインの加熱および各pHにおける抗酸化性への影響