オオセキショウモ葉肉細胞の細胞膜H^+ポンプ活性の光制御について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 塩ストレス下におけるマングローブ懸濁培養細胞の浸透圧調節
- 細胞からの水蒸散に水チャンネルは関与しているか?
- 1Ep-10 藻類シラタマモにおける低張処理に伴う原形質遊離Ca^の増加 : 原形質に注入したエクオリンの発光
- 1Ca-6 汽水産車軸藻シラタマモにおける膨圧調節 : 液胞膜除去の効果
- 3Ba-3 汽水産車軸藻シラタマモの膨圧調節に及ぼす外液のCa^の効果
- シャジクモの水チャンネル特性-水透過の極性
- オオセキショウモ葉肉細胞の細胞膜H^+ポンプ活性の光制御について
- オオセキショウモ葉肉細胞の原形質流動に対する偏光の効果
- オオセキショウモ葉の細胞膜小胞の単離とその性質
- 1Bp14 オオセキショウモ表皮細胞における葉緑体の光定位運動
- 1Bp-4 オオセキショウモ細胞膜分面の調製
- 1Ea-2 オオセキショウモ表皮細胞における葉緑体の弱光定位運動
- 2Ca-10 シラタマモの膨圧調節における膜電位,膜抵抗の変化
- 2Dp-4 汽水産車軸藻シラタマモ(Lamprothamnium succinctum)の浸透調節
- シラタマモ節間細胞の膨圧調節における低張ストレス強度と膜電位応答
- 汽水産藻類シラタマモにおける細胞膜の低張処理による脱分極機構
- シラタマモの膨圧調節に関与するCDPKの同定
- カルシウム電極の作製
- 1Ep07 シラタマモ節間細胞の膨圧調節におけるCl^-エフラックスとCa^
- 3Ea13 シラタマモの膨圧調節に対する原形質に注入したEGTAの効果について
- 1Aa04 カルシウムと車軸藻シラタマモの膨圧調節
- 2Ep09 遠心加速度場における葉緑体の挙動に対する光の作用
- 3Ca03 光による葉緑体連動の制御
- 2Dp-2 車軸藻の興奮の伝播に対する光照射の影響
- 2Dp-1 車軸藻における活動電位の伝播速度
- 3B-4 ニテラドロップ膜のインピーダンス
- 3C-6 車軸藻類の節間細胞より採取した原型質滴の電気特性