端部S造中央RC造梁に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-01
著者
-
石川 裕次
(株)竹中工務店 技術研究所
-
石井 修
竹中工務店東京本店設計部
-
石井 修
(株)竹中工務店東京本店
-
岡本 晴彦
(株)竹中工務店技術研究所
-
廣重 隆明
(株)竹中工務店設計部
-
岡本 晴彦
愛知淑徳大学
-
石川 裕次
(株)竹中工務店
-
石川 裕次
株式会社竹中工務店
-
石井 修
(株)竹中工務店
-
廣重 隆明
(株)竹中工務店
-
廣重 隆明
(株)竹中工務店 東京本店設計部
関連論文
- F_c 150N/mm^2・590N/mm^2鋼材CFT柱を用いた高さ300m建物の設計
- 2008 地震荷重を変動させた時の各種建物の建設費について
- 遠心成形中空PCaPRC柱-S梁接合部の開発
- ニュージーランド(カンタベリー大学)滞在記
- 23337 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その1 履歴特性モデルの比較(解析法(3),構造IV)
- 23338 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その2 中層RC造耐震建物による検討(解析法(3),構造IV)
- 23340 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その4 高層RC造制震建物による検討(解析法(3),構造IV)
- RC造骨組み架構の履歴特性モデル
- 23198 プレストレスを導入したPRC造柱部材に関する実験的研究 : その1 実験概要(柱(5),構造IV)
- 23199 プレストレスを導入したPRC造柱部材に関する実験的研究 : その2 実験結果の検討(柱(5),構造IV)
- 2791 ソイルセメント柱列の鋼材を用いた合成地下壁に関する研究(その5) : 合成地下壁の応力に対する施工法の影響
- 21330 鉄骨造におけるPca床版の合成効果に関する実験
- スーパーフレックスウォール制震構造(連層耐震壁と制震ビーム・アウトリガービームによる架構)を用いた超高層集合住宅の建設
- 水平斜め接合部の力学性状
- 2832 ハーフプレキャスト合成床版に関する実験的研究
- 21421 充てん型鋼管コンクリート構造における梁端部の検討
- 21399 充てん型鋼管コンクリート柱の軸力比の影響
- 22280 遠心力鋳鋼管柱-組み立て箱形断面梁接合部の力学性能 : その1 実大スケールの曲げ加力実験
- 22607 柱に既製PRC杭を用いる柱RC梁S接合部の力学性状に関する研究(混合構造:柱梁接合部(2),構造III)
- 23284 水平筋による掻出し定着破壊強度に与える影響(付着・定着(2),構造IV)
- 23185 鋼繊維混入超高強度コンクリートを用いた柱梁接合部に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23184 鋼繊維混入超高強度コンクリートを用いた柱梁接合部に関する実験的研究 : その1 実験概要(柱梁接合部(4),構造IV)
- 21496 解析結果と実験結果に対する考察 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その14)(機能保持(2),構造II)
- 21495 耐震構造での解析と実験結果の比較 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その13)(機能保持(2),構造II)
- 23317 Application of a New Hysteretic Constitutive Model for Story Response to RC Element Members
- 23065 水平斜め接合部せん断強度に関する検討(柱梁接合部(4),構造IV)
- Experimental study on the seismic performance of assembled precast high-strength concrete beams
- 2007 New Zealand Society for Earthquake Engineering (NZSEE) Annual Conference の報告
- 高強度材料を用いた柱部材の引張軸力時の復元力特性に関する研究(推薦理由,奨励賞,2006年日本建築学会)
- 23194 PCa短スパンX形配筋RC柱部材の実験研究(柱 (7), 構造IV)
- 23158 Fc200コンクリートを用いたRC角柱の中心圧縮試験(柱 (1), 構造IV)
- 23051 Fc200超高強度鋼繊維コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における力学性状に関する研究(鉄筋コンクリート構造の新しい考え方と構造新技術 (1), 構造IV)
- 23031 水平斜め梁・柱接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その4 実験検証解析の結果の検討(柱梁接合部 (5), 構造IV)
- 23030 水平斜め梁・柱接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その3 実験検証解析の概要と解析結果(柱梁接合部 (5), 構造IV)
- 23019 鋼繊維コンクリートを用いたPCa柱梁接合部の合理的接合方法に関する実験的研究(柱梁接合部 (4), 構造IV)
- 23017 柱梁接合部内に梁主筋の機械式継手を設けたPCaRC部材の実験的研究(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23011 高強度鉄筋SD590を用いた柱・梁接合部に関する実験研究 : その2 実験結果(柱梁接合部 (2), 構造IV)
- 23010 高強度鉄筋SD590を用いた柱・梁接合部に関する実験研究 : その1 実験概要(柱梁接合部 (2), 構造IV)
- 鉄筋コンクリート造長方形断面耐震壁の構造性能に関する研究
- 高圧縮軸力が作用する高強度RC柱部材の平面保持仮定成立の限界点
- 23339 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その3 高層RC造耐震建物による検討(解析法(3),構造IV)
- 23402 超高強度コンクリートを用いたPC鋼材定着部に関する実験的研究(新工法・新技術,構造IV)
- 23150 水平斜め梁・柱接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その1 解析モデルと解析結果(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23151 水平斜め梁・柱接合部の耐震性能に関する3次元FEM解析 : その2 解析結果の検討(柱梁接合部(6),構造IV)
- 高強度RC柱部材の同一変形繰返し載荷による耐力低下に関する研究
- 高強度材料を用いたRC柱部材の限界変形に関する研究
- 超高強度鋼繊維コンクリートを用いたRC柱の高軸力下における力学性状
- 23484 超高強度コンクリートを用いたPC定着部に関する研究(断面算定・ひび割れ性状・付着性状,構造IV)
- 21548 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その3. 試験体製作
- 21237 ウォーターフロント地区に建つ高層建物の地震時挙動 : (その7) ねじれを伴う立体的挙動
- 2334 ロサンゼルスに建つ高層建物の振動性状 : (その1)ノースリッジ地震観測記録による検討
- 2331 ウォーターフロント地区に建つ高層建物の地震時挙動 : (その6)上下方向動特性と地震時柱軸力
- 3111 ウェブ充填型扁平断面SC合成梁の耐火性能 : その1:載荷加熱実験の計画(合成構造の耐火性能,防火)
- 20031 実建物の床スラブの信頼性に関する研究 : その 2 一次ガウス近似法による安全性の評価
- 20032 実建物の床スラブの信頼性に関する研究(積載・温度荷重ほか,構造I)
- 2335 ロサンゼルスに建つ高層建物の振動性状 : (その2)シミュレーション応答解析
- 21763 大型スカラップを有する梁崩壊型柱・梁接合部に関する実験的研究
- 21554 ノンスカラップ工法による梁崩壊型柱-梁接合部に関する実験的研究
- オフィスのスラブ (床・スラブの設計と施工)
- 2866 ソイルセメント柱列の鋼材を用いた合成地下壁に関する研究(その2) : 合成地下壁の応力評価
- 2020 柱軸力実測による積載荷重評価法に関する研究 : (その1) 施工時における柱軸力の変動
- 22616 高軸力を受ける高強度CFT長柱の耐震性能の検討 : その4. 柱継手の影響(CFT柱(2),構造III)
- 22615 高軸力を受ける高強度CFT長柱の耐震性能の検討 : その3. コンクリート強度の影響(CFT柱(2),構造III)
- 22614 高軸力を受ける高強度CFT長柱の耐震性能の検討 : その2. 軸力比の影響(CFT柱(2),構造III)
- 22613 高軸力を受ける高強度CFT長柱の耐震性能の検討 : その1. 実験概要(CFT柱(2),構造III)
- 端部S造中央RC造梁に関する実験的研究
- 22493 端部S造中央RC造梁に関する実験的研究 : その2.実験結果の検討
- 22492 端部S造中央RC造梁に関する実験的研究 : その1.実験概要
- 21443 合成床版の打ち継ぎ面の強度について
- 23138 高強度コンクリートを用いた長方形断面柱の中心圧縮試験 : その2 多数回繰返し載荷による検討(柱(6),構造IV)
- 23137 高強度コンクリートを用いた長方形断面柱の中心圧縮試験 : その1 実験概要および実験結果(柱(6),構造IV)
- 二組の平面対称軸を有する高層立体骨組解析 : (その2) プログラム概要と解析例 : 構造
- 二組の平面対称軸を有する高層立体骨組解析 : (その1) 解析法 : 構造
- 2609 ハイブリッドテンション構造床システムの耐力・変形性能に関する実験的研究
- 鉄筋コブ重ね継手を用いたRC梁部材の力学性状
- 接合部一体型プレキャスト柱・梁接合部の力学的挙動
- テクニカルノート PCa構造の汎用化をめざした鉄筋コブ重ね継手工法の開発(竹中鉄筋コブ重ね継手工法)
- 2518 摩擦杭を併用した直接基礎の挙動 : その4 : 実測結果
- 2517 摩擦杭を併用した直接基礎の挙動 : その3 : RC階の建物の設計
- 2572 摩擦杭を併用した直接基礎の挙動 : その2 : 中層建物における実測結果の解析
- 2571 摩擦杭を併用した直接基礎の挙動 : その1 : 中層建物における実測結果
- 21674 柱-梁接合部の梁引張フランジ側の力学性状について
- 2274 ウォーターフロント地区に建つ高層建物の地震時挙動 : (その5)地震時柱軸力の観測結果
- 2273 ウォーターフロント地区に建つ高層建物の地震時挙動 : (その4)シミュレーション解析
- 21038 耐震構造での解析と実験結果の相違点の要因分析 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その18)(振動台実験(4),構造II)
- 高強度材料を用いたRC柱部材の曲げ終局強度設計指針
- 20333 逆打構真柱鉄骨からの場所打ちコンクリート杭頭部への応力伝達に関する原位置実大試験(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 構造検討事項 (特集 逆打ち工法を知る) -- (施工計画)
- 22664 逆打ち構真柱における柱脚根入れ部での応力伝達機構に関する実験的研究(3) : その2 応力伝達機関
- 鋼繊維を混入した高強度コンクリートRC柱に関する実験的研究
- 23103 スチールファイバー混入超高強度コンクリート (Fc=140 N/mm^2) を用いたRC柱の曲げせん断実験
- 短繊維混入高強度コンクリート柱の基本的力学性状に関する研究
- X形配筋短スパン梁の強度と靱性に関する実験的研究
- 23073 多数回繰り返し外力を受ける鉄筋コンクリート造柱の耐震性能 : その3 長周期地震動に対する検討(柱部材(8),構造IV)
- 23072 多数回繰り返し外力を受ける鉄筋コンクリート造柱の耐震性能 : その2 主な実験結果(柱部材(8),構造IV)
- 23071 多数回繰り返し外力を受ける鉄筋コンクリート造柱の耐震性能 : その1 実験概要(柱部材(8),構造IV)
- 22597 多数回繰返し荷重を受ける高強度CFT長柱の耐震性能 : その3. 曲げ耐力・限界部材角・多数回繰返し載荷の影響(CFT柱・曲げせん断,構造III)
- 22596 多数回繰返し荷重を受ける高強度CFT長柱の耐震性能 : その2. 破壊過程および荷重変形関係(CFT柱・曲げせん断,構造III)
- 22595 多数回繰返し荷重を受ける高強度CFT長柱の耐震性能 : その1. 実験概要(CFT柱・曲げせん断,構造III)
- 鋼繊維を混入した超高強度鉄筋コンクリート柱部材に関する実験的研究