セメントアスファルト乳剤複合体の鋼床版舗装への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
関連論文
- セメントとアスファルト乳剤の質量比がセメント・アスファルトモルタルの基礎的特性に与える影響
- 純せん断力を受けるコンクリート要素の強度に関する実験的研究
- 人工軽量骨材を組み合わせた高強度コンクリートのヤング係数の推定
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告
- 高強度繊維補強モルタルを使用したPCはりの疲労実験
- 純せん断力を受けるコンクリート要素の破壊挙動に関する実験的研究
- パイプヒーティング機能を有するコンクリート版のライフサイクルコスト
- 凍結防止剤の塩害を受けるコンクリート版のライフサイクルコスト
- 引張側かぶり厚さの大きいRC床版の押抜きせん断強度に関する研究
- 内溶液と地盤との相互作用を考慮したコンクリート製液体貯蔵タンクの地震応答解析
- 地震荷重を受けるPCタンクの動水圧の算定
- プレキャスト床版の合成構造継手部の疲労強度に関する研究
- 純せん断力を受けるコンクリート要素の破壊挙動に関する実験的研究
- マイクロサーフェシング工法に用いられるセメント・アスファルト乳剤複合材の可使時間判定法
- セメントアスファルト乳剤複合体の三軸圧縮特性
- コンクリート再生骨材を使用したコンクリート舗装版の曲げ疲労特性に関する研究
- コンクリート再生骨材を使用した転圧コンクリートの曲げ疲労特性に関する研究
- 繰返し荷重を受けるRC道路橋床版のリスクコスト算出法の一提案
- 軽量床版の押抜きせん断耐力に関する研究
- PC床版の押抜きせん断耐力評価式に関する-考察
- PC床版の継手部分の押抜きせん断耐力に関する実験的研究
- 床版継手部の押抜き強度に関する一実験
- 鉛直ループ継手の疲労強度に関する研究
- セメントアスファルト乳剤複合体の応力緩和特性に関する基礎的研究
- 水和発熱過程および強度発現の温度依存性を考慮したマスコンクリ-トの温度応力解析
- セメント・アスファルト複合体の応力緩和特性に関する基礎的研究
- セメント・アスファルト複合体の動的応力緩和特性に関する基礎的研究
- セメントアスファルト乳剤複合体の応力緩和特性に関する研究
- セメントアスファルト乳剤コンクリートの短期クリープ特性
- セメントアスファルト乳剤複合体の応力緩和特性
- セメントアスファルト乳剤複合体の短期クリープ特性
- セメントアスファルト乳剤複合体の三軸圧縮試験による実験的研究
- クリープ・乾燥収縮のばらつきとコンクリート部材の長期挙動について
- クリープ・乾燥収縮モデルのばらつき感度
- セメントアスファルト複合体の三軸圧縮特性に関する基礎研究
- 輪荷重走行試験によるCPC床版を用いた鋼合成桁の疲労特性
- 浸透形アスファルト系免震材の基礎的物性について
- セメントアスファルト乳剤複合体の鋼床版舗装への適用
- 温水パイプを埋設したコンクリート床版の融雪効果に関する研究
- 温水パイプによる橋梁床版の融雪・凍結防止システムに関する研究
- 若材齢コンクリートの付着特性に関する実験的研究
- 若材齢コンクリートの水和反応進行の影響を考慮した引張クリープ推定式の提案
- 外気温の日変動を考慮したマスコンクリートの3次元温度応力解析
- 1059 新幹線スラブ軌道用セメント・アスファルト複合体の応力緩和特性(強度・力学的性質)
- 2216 マイクロサーフェシング工法に用いられるセメント・アスファルト乳剤複合材の可使時間判定法(舗装・ダム)
- 2099 水および配合がセメントアスファルト乳剤複合体の三軸圧縮強度特性に与える影響(強度・力学的性質)
- 2098 セメントアスファルト乳剤複合体の応力緩和特性に関する研究(強度・力学的性質)
- 2154 使用骨材,及び配合がセメント・アスファルトモルタルの三軸圧縮強度特性に与える影響(物性一般)
- 2097 浸透形アスファルト系免震材の基礎的物1生について(強度・力学的性質)
- 2152 セメント・アスファルト複合体の応力緩和特性に関する基礎的研究(物性一般)
- 1051 温度がセメント・アスファルト複合体のQ値に与える影響(強度・力学的性質)
- 1215 セメントアスファルト乳剤複合体の鋼床版舗装への適用(施工,舗装・ダム)
- 1053 セメント・アスファルト複合体の動的応力緩和特性に関する基礎的研究(強度・力学的性質)