二機のTOMSによる同時観測値を用いたオゾン全量の検証
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P318 完新世中期(6000年前)のアジアモンスーンにおける海洋の役割
- 熱帯地方におけるプラネタリースケールのオゾン変動
- A457 北半球の氷期氷床分布は何で決まるか?(気候システムII)
- A312 大気海洋結合モデルおよび三次元氷床モデルを用いたグリーンランド氷床の温暖化実験(気候システムIII)
- A309 氷期間氷期サイクル出現のメカニズム(1) : フォーシングに対する定常応答解と気候変動(気候システムIII)
- B120 大気大循環モデルと三次元氷床モデルを用いた過去40万年氷期間氷期サイクルの再現実験 : 軌道要素とCO_2の役割(気候システムI)
- 氷期北半球氷床の形成維持に関する数値実験
- 南極および Greenland 氷床の再現と地球温暖化に対する応答実験
- P113 大気海洋結合モデルで再現された最終氷期極大期における東アジア・北太平洋の大気循環
- 赤道太平洋域における大気力学過程の解析
- P446 雲水/雲氷分布が気候感度に及ぼす影響
- 大気大循環モデルによる氷期北半球降水分布に関する考察
- 熱帯対流圏におけるMeteolabor SnowWhite露点計とVaisala Humicap-A/H相対湿度計との相互比較
- El Ninoに伴うWalker循環の3次元構造の変動の解析
- 大気大循環モデルによる氷期・間氷期の感度実験 -(2)高分解能モデルによる実験-
- 二機のTOMSによる同時観測値を用いたオゾン全量の検証
- 北極域における Ice Concentration の変動