近赤外線サーベイ その歴史と将来
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 修二
名古屋大学理学研究科素粒子宇宙物理学専攻
-
長田 哲也
名古屋大学理学研究科素粒子宇宙物理学専攻
-
佐藤 修二
名古屋大学 大学院理学研究科
-
佐藤 修二
名古屋大学大学院理学研究科
-
佐藤 修二
名古屋大学
関連論文
- 南アフリカ 1.4m 赤外線掃天望遠鏡建設の経緯
- 南アフリカ望遠鏡 : IRSFとSIRIUS
- 赤外線で見た宇宙
- 大口径望遠鏡主鏡の超精密 ELID 研削加工の試み
- 超精密ダイヤモンド切削による赤外線望遠鏡用非球面反射鏡の製作
- 褐色矮星を捜索せよ
- 南アフリカ天文台で観測を続けるIRSF 1.4m望遠鏡
- 近赤外線サーベイ その歴史と将来
- 《公開! ウチの研究室(21)》 名古屋大学理学研究科 光・赤外線天文学研究室(Z研)
- 銀河系の中心方向を赤外線で見ると…
- 新しい型の2次元マルチチャンネルフーリエ分光計の開発と実用化-干渉縞連結による分解能の向上-
- 天文月報100巻に寄せて : 思い出すこと
- IRSF/SIRIUSと小中大・超大∞
- 輝線星研究の最近の動向 : 4. 輝線B型星(Be)
- 221 17P/Holmesの偏光分光および偏光撮像観測(始原天体探査および流星と彗星,オーラルセッション7)
- 誄詩 : TRISPEC (トライスペック)可視-近赤外3チャネル撮像/分光-偏光装置