PLEA 1997KUSHIROに参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本太陽エネルギ-学会の論文
- 1997-03-31
著者
関連論文
- 41364 居住者の呼気を利用した多数室換気量測定の実在住宅における試行(換気性状の測定・評価,環境工学II)
- 温暖湿潤地域における室内環境調整のための「息をする壁体」の開発
- 40559 東北地方の建築・都市の総合的な環境計画に関する研究 : その1 東北支部の発表論文に基づいた取組みの可能性について(地区環境計画,環境工学I)
- A-28 東北地方の建築・都市の総合的な環境負荷削減のあり方に関する研究 : その1 東北支部の発表論文から見た手法などの枠組みについて(環境工学)
- 40448 「息をする壁体」を用いた勾配屋根による自然換気システムに関する研究 : その1 システムの提案と換気設計
- 4291 夏季の通風が室内気候評価に与える影響 : その2 生活状態における検討
- 4290 夏季の通風が室内気候評価に与える影響 : その1 実測に基づく検討
- 17 集合住宅の平面型と夏季の通風時における住戸内熱環境との関係(環境工学)
- 41302 戸建住宅における窓開閉行為発生と時刻・室温・外気温度との関係(住まい方・環境調整行動(2),環境工学II)
- A-27 CO_2濃度変化に基づいた住宅内滞在人数の推定(環境工学)
- A-26 戸建住宅における窓開閉行為時の内外気象条件(環境工学)
- A-15 学校教室の温熱環境が脊髄損傷者に与える影響とその対策(環境III)
- 41059 学生単独世帯の住宅内エネルギー消費特性に関するアンケート調査(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)
- 309 単独世帯の住まい方とエネルギー消費実態に関する調査研究 : 宮城県の大学生を対象としたアンケート調査結果(C.環境工学)
- 41143 サーモカメラを用いた放射型暖房器具の放熱特性評価(熱物性・伝熱解析(1),環境工学II)
- PLEA 1997KUSHIROに参加して
- 孔あきアルミシートで構成された多層空気層による建築部材の提案と空気・熱・湿気透過量の計算方法に関する検討 : 「息をする壁体」の開発(2)
- パッシブ換気機能を有する建築壁体の提案 その2 壁体の天井面への適用と熱・空気・湿気移動計算方法の有効性に関する実験的検討
- パッシブ換気機能を有する建築壁体の提案 その1 壁体の構成と水平に設置したときの熱・空気・湿気移動について
- A-29 サーモカメラを用いた放射型暖房器具の放熱特性計測(環境IV)
- A-30 居住者からのCO_2および水蒸気発生を利用した室内滞在人数推定法の誤差要因(環境IV)
- 41387 居住者からのCO_2および水蒸気発生を利用した室内滞在人数の推定(化学物質実測(2),環境工学II)
- A-17 CO_2濃度および相対湿度変化に基づいた住宅内滞在人数の推定(環境II)
- アルミ箔による多層空気層の建築部材としての再評価とその熱的特性 : 「息をする壁体」の開発(1)
- 5461 アルミ箔による多層空気層断熱部材の断熱性能に関する実験研究 : 「息をする壁体」の開発 その2
- 5460 アルミ箔による多層空気層断熱部材の再考 : 「息をする壁体」の開発 その1
- 31 アルミ箔による多層空気層断熱部材の提案(環境工学)
- A-07 赤外線サーモグラフィによる大型暖房設備の熱放射特性計測(環境工学II)
- C-35 明るく強い建物デザインを考える教育プログラムに用いる紙模型の強度特性(計画V)
- A-14 在室スケジュールに応じた予熱暖房による熱負荷低減効果の検討(環境工学III)
- 4668 数値計算による地中埋設チューブの熱回収性能に関する研究 : その1 地中埋設チューブの冷却性能に関する効果分析(環境工学)
- 40449 「息をする壁体」を用いた勾配屋根による自然換気システムに関する研究 : その2 数値計算による「息をする壁体」の断熱・結露防止設計
- 41181 赤外線サーモグラフィと写真測量ソフトを用いた暖房設備の熱放射特性計測法の提案(伝熱測定法,環境工学II)
- B-26 居住者からのCO_2および水蒸気発生を利用した在室人数推定における誤差の許容範囲(環境工学IV)
- B-21 在室行動の規則性を利用した予測空調制御の提案(環境工学IV)
- A-1 パッシブ換気機能を有する建築壁体の提案 : その1 壁体の構成と水平に設置したときの熱・空気・湿気移動について