超電導エネルギ-貯蔵装置による電力動揺の抑制についての考察
スポンサーリンク
概要
著者
-
永井 義昭
電源開発株式会社
-
小向 敏彦
東芝
-
荒井 純一
(株)東芝電力・社会システム社
-
荒川 文生
電源開発
-
田口 保博
東芝
-
小向 敏彦
秋田大学
-
荒井 純一
東芝
-
斉木 光一
電源開発
-
永井 義昭
電源開発
関連論文
- 直流送電の電流制御と余裕角制御の組み合わせにおける安定性に関する考察
- 多重空間ベクトル制御を適用した多重電流形変換器の開発 -超電導電力貯蔵(SMES)への適用-
- 直列コンデンサのオンオフ離散制御による系統安定度向上
- ウインドファーム直結型直流送電システムの制御に関する考察
- 予測演算型周波数安定化手法とアナログシミュレータによる検証
- 三次元非線形磁気回路モデルに墓づくパラメトリック誘導電動機の解析法
- RNA法のパラメトリック誘導電動機の動作解析への適用
- 回路解析プログラムを用いたコンデンサモータの一特性算定法
- 誘導性負荷時のプッシュプルパラメトリック変圧器の動作特性
- 周波数変換所における遮断器の遮断責務
- 電圧安定度評価のための系統縮約法
- SMES用機械式永久電流スイッチの開発
- 3502 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART)マイクログリッドシステムの構成と運転制御(S52-1 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART)(1),S52 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART))
- 遺伝的アルゴリズムと数理計画法を融合した発電機起動停止計画問題の解法
- 電気学会基礎・材料・共通部門(A部門) 平成10年度総合研究会報告
- 超電導エネルギ-貯蔵装置による電力動揺の抑制についての考察
- 電力分野におけるパワ-エレクトロニクス応用機器の動向 I.直流送電システム
- コンデンサモータにおける磁性くさびの鉄損低減効果に関する検討
- 負荷の形態によるパラメトリック変圧器の特性変化
- 超電導電力貯蔵 (超電導技術)
- 単独負荷系統における可変速機の電圧制御系の安定性解析
- 可変速機の系統導入による系統動態安定度向上効果の解析手法
- 電力システムの計画問題を巡る最近の動向--CIGREの活動方向と成果を中心として
- 電力システムのフレクシビリティとは?
- 聴き取り調査の魅力
- 21世紀へ向けて国際協力の橋渡し〜ICEE '97松江会議報告
- 聞き取り調査 - その2 : 「国産化」調査専門委員会の活動から
- 直接多重化方式電力変換装置のSMESへの適用
- ネットワークを利用した電力品質監視システムの開発
- 我が国のエネルギ-と環境のセキュリティ評価モデル〔含 討論〕
- 水力発電所におけるデジタル制御装置の開発