光学異性体分離材料 分子レベルでの不斉識別機構の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-01
著者
関連論文
- 研究人生の岐路にたって : 過去・現在, 未来へ向けて
- 合成らせん高分子の構造決定 : 最近の進歩
- メタ位にカルボキシル基を有するポリフェニルアセチレンへのらせん誘起
- 岡本佳男教授・本会会長 藤原賞受賞 : キラル高分子の精密合成と機能開発
- らせん高分子構築における最近の進歩 : ナノ材料としてのらせん高分子
- 高分子へのらせん誘起
- ポリマーへのらせん誘起とその記憶
- 多糖誘導体による光学異性体のクロマト及び膜分離
- 光学異性体の分離(めざましく発展する光学異性体の化学)
- 光学活性高分子によるキラル識別機構の分子レベルアプローチ
- ヘリカルポリ(フェニルアセチレン)の合成と特性
- 分子のらせん構造の自己修復(化学と自己修復)
- 光学分割膜
- 光学異性体分離材料 分子レベルでの不斉識別機構の解明
- らせんを究める : 人工らせんを使って自然界の動作原理にどこまで迫れるか
- 私の心に残る論文
- キラル高分子