ピソライト鉱石の自己緻蜜化・高融点・液相焼結法の開発
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡崎 潤
新日本製鐡株式会社プロセス技術研究所研究員
-
肥田 行博
新日本製鐡株式会社プロセス技術研究所主幹研究員
-
右田 光伸
新日本製鐡株式会社大分製鉄所製銑部掛長
-
出野 正
新日本製鐡株式会社大分製鉄所製銑部部長代理
関連論文
- 鉄鉱石の CaO との同化に及ぼす鉱石性状の影響(焼結反応・焼結操業)(製銑)
- 焼結鉱中針状カルシウム・フェライトの生成機構(焼結鉱)(製銑技術の拡大と高度化)
- 42 針状カルシウムフェライトの生成機構 : 焼結反応過程の動的解析 II(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 97 走査電顕を用いた焼結反応過程の動的解析手法 : 焼結反応過程の動的解析 I(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 81 針状カルシウムフェライトの生成におよぼす雰囲気中酸素濃度の影響 : 針状カルシウムフェライト質焼結鉱の製造 3(焼結基礎 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 34 焼結過程における粗粒鉱石の同化性と鉱石特性の関係(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 84 マグネタイト粉鉱石の酸化促進要因(焼結反応・新塊成法, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高ゲーサイト鉱石の自己緻密化焼結法(焼結反応・焼結操業)(製銑)
- ピソライト鉱石の自己緻蜜化・高融点・液相焼結法の開発
- 31 ゲーサイトを含む高品位鉱石の同化後組織におよぼす付着粉層組成の影響 : 高品位鉱石の最適配合法 II(ヤード, 焼結造粒, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)