スポンサーリンク
Ntt西日本大阪病院 外科 | 論文
- 総胆管結石様画像所見を呈した胆管内発育を伴う肝細胞癌の1例
- PP319051 ハンドアシスト法による腹腔鏡補助下摘脾術を施行した胃浸潤を伴った転移性脾腫瘍の一例
- PP312038 腹腔鏡下胆嚢摘出術における吸収性クリップの有用性の検討
- PP219047 進行食道癌の初回治療としてのFP療法の意義
- 経静脈性造影パワードップラーエコーが診断に有用であった胆管内進展をともなう肝細胞癌の1例
- PP1637 MRIによる胃癌術前深達度診断 : 臨床病理学的検討
- PP453 大腸癌肝転移の診断におけるferumoxides造影MRIの有用性
- 気腹により横隔膜交通部を同定した難治性肝性胸水の1例
- PPB-3-018 高齢消化器外科手術患者に対する術後リハビリテーションの導入について(消化器全般 : 手術)
- Vinorelbine+Cisplatinと放射線の同時併用療法が著効した術後再発肺癌の2例
- 胃切除術後の経鼻胃管留置についての検討 : 術後1日留置は必要か?(食道・胃・十二指腸8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌 gemcitabine 化学療法中に合併した薬剤性間質性肺炎の1例
- PPS-1-086 腹膜転移を伴う胃癌手術症例の検討(胃腹膜播種1)
- PS-044-2 大腸癌切除不能肝転移に対する肝動注化学療法後の肝切除例の検討
- 肝切除後に合併した高度の良性胆管狭窄に対して金属ステントが有効であった症例
- 化学放射線同時併用療法の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- 大腸癌肝転移肝切除における術前血管造影検査省略の妥当性
- 胃癌切除によりネフローゼ症候群の軽快を認めた1例
- 右胸骨傍追加切開による肝切除症例 : 手術手技を中心として
- PP1434 脾疾患に対する腹腔鏡下手術の有用性