スポンサーリンク
Ntt物性科学基礎研究所 | 論文
- 25aZG-3 La_Ba_xCuO_MBE薄膜の物性測定
- 25aZG-1 La_Sr_xCuO_4薄膜の光学スペクトル
- 光電子分光で見た銅酸化物超伝導体(Nd,Ce)2CuO4の表面・界面-銅酸化物表面/界面での酸化還元反応と酸素ノンストイキオメトリー-
- 25aYS-10 La_Ba_xCuO_4薄膜での格子不整合歪みによる超伝導転移温度の上昇
- 25aYS-9 La_Sr_xCuO_(001)MBE薄膜の物性測定(2)
- 29a-L-6 La_Sr_xCuO_(001)MBE薄膜の物性測定
- 量子計算機の可能性-素過程、回路、アルゴリズム
- 28p-YP-5 πパルス、π/2パルスはいかなる量子状態にあるべきか?
- 28p-YP-2 光-物質の相互作用と量子コンピューティング
- 28p-E-6 ディテクションを伴う/伴わない量子雑音の制御
- 高温超伝導酸化物の歪み薄膜
- 12pWF-4 個々のナノチューブの仕事関数測定(ナノチューブ物性, 領域 7)
- 30aZP-11 光電子顕微鏡による単層ナノチューブの観察(2)(ナノチューブ(電子構造・光物性))(領域7)
- 27aWB-8 配向したナノチューブの光電子分光
- 新規π電子系有機化合物の二光子吸収特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 新規π電子系有機化合物の二光子吸収特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- COLA2009参加報告
- フェムト秒レーザー励起X線光源を用いた超高速時間分解分光
- 「高輝度コヒーレントX線光源」特集号によせて
- レーザープラズマ軟X線によるフェムト秒レーザーアブレーションプルームの分析