スポンサーリンク
Nttファシリティーズ研究開発本部 | 論文
- データセンター用ラック型空調システム
- 403 サーバールーム運用における空調省電力化対策の検証(省エネルギー(1))
- 30 データセンターの空調運用改善施策の検証(空調分野における評価技法(2),オーガナイズドセッション4(2))
- 41616 ICT装置用空調システムへの潜熱蓄熱材の利用に関する考察(データセンター・研究所・工場,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 401 データセンタ向け外気冷房型空冷パッケージ空調機の開発 : ポンプサイクルにおける性能評価(省エネルギー(1))
- 40538 ICT装置用パッケージ空調機を対象としたLCA手法によるCO_2排出量調査
- 41617 アイルキャッピング方式における空調機風量制御の違いによる省エネルギー効果の検証(データセンター・研究所・工場,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41718 サーバ室を持つ事務所ビルのライフサイクルエネルギーマネジメントに関する研究 : その1 対象建物概要と性能検証計画(コミッショニング(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41722 サーバ室を持つ事務所ビルのライフサイクルエネルギーマネジメントに関する研究 : その5 システムシミュレーションを用いた建物の初期性能検証(コミッショニング(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41719 サーバ室を持つ事務所ビルのライフサイクルエネルギーマネジメントに関する研究 : その2 LCEMツールを用いた設計段階における熱源・空調システムの性能評価(コミッショニング(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 事業継続からみた建築・設備のリスク評価手法に関する研究 : 第1報-リスク定量化ロジックの提案と建築・設備における適用手法の検討
- E-21 事務所用建物における空調設備に関わる不具合の実態調査 : 不具合の内容と発生パタン
- E-41 空調機停止後の室内温度上昇に関する研究 : その5 室温の標準偏差の予測
- 11002 土地・建物等位置のコード付与手法に対する新提案(都市・防災,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-51 ICT装置収容室における空調停止時の室温上昇抑制手法についての検討
- 41720 サーバ室を持つ事務所ビルのライフサイクルエネルギーマネジメントに関する研究 : その3 執務室の快適性能検証について(コミッショニング(1),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41641 データセンター商用電源停電時における温度上昇抑制手法に関する検討(工場(2)・データセンター,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-57 データセンタにおける高発黙ラックの冷却に関する検討
- 2096 高強度せん断補強筋を用いるRC梁部材の変形能に関する実験的研究(はり)
- 1131 既存RC建物構造体の実用的な耐久性評価に関する研究(耐久性一般)
スポンサーリンク