スポンサーリンク
Nttファシリティーズ研究開発本部 | 論文
- 保全の体系化をいかに進めるか(材料施工(2)部門パネルディスカッション)(1992年度日本建築学会大会(北陸))
- 特別記事 限界耐力計算法のプログラム化における課題とRC造建物の試設計による検討例
- 高信頼空調システムインテグレーション (特集 NTTファシリティーズのトータルパワーマネジメント)
- 燃料電池トータルエネルギーシステムのフィールドテスト
- 11016 建物維持管理データベース分析手法の検討 その4 : データマイニング手法を用いた分析・評価(生産情報システム・データベース,情報システム技術)
- 11005 建物維持管理データベース分析手法の検討 その3 : データマイニング手法を用いた分析・評価(生産情報システム・FMシステム,情報システム技術)
- 11048 グループ企業間イントラネットを用いたFM支援システム : その1 ネットワーク構築およびセキュリティ確保
- 11050 Webを利用したFM情報提供システム : その1 ユーザ認証およびコンテンツ作成法
- 2445 半無限弾性地盤における埋設基礎のDynamical Ground Compliance
- リン酸型燃料電池排熱利用吸収式冷凍機の能力制御に関する研究
- 41530 燃料電池排熱利用吸収式冷凍機の直焚バックアップに関する研究
- 建築設備の設計要素が省エネルギー効果に及ぼす影響の分析 その1 コージェネレーションシステムにおける分析
- 5347 高さ調整機構のないOAフロアに関する調査研究(各部構法・構法理論,建築計画I)
- オフィスビルのリニューアルに関する調査研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 鉄筋コンクリート構造物の劣化および補修
- 既存RC建物構造体の実用的な耐久性評価に関する研究
- 空調機停止後の室内温度上昇に関する研究(その4)既往実験結果の重回帰分析と天井高を変えた場合のCFDシミュレーション
- 41271 重層設置される空調機室外機の吸い込み温度性状の研究 : その5 CFDシミュレーションによる吸い込み温度上昇の予測
- 41270 重層設置される空調機室外機の吸い込み温度性状の研究 : その4 排気用ダクトを用いた模型実験と吸込み温度上昇の予測モデル
- 11019 デスクトップビデオカンファレンスシステムの建築利用シーンに応じた構成