スポンサーリンク
Nagano Environmental Conservation Research Institute | 論文
- 長野県千曲川流域で捕獲された外来生物アメリカミンクNeovison visonの外部計測値
- 長野県におけるツキノワグマ(Ursus thibetanus)の里地への出没時期と年齢査定による大量出没要因の解明
- 霧ヶ峰におけるニホンジカCervus nipponのライトセンサス調査による個体数変動
- 霧ケ峰におけるニホンジカによる植生への影響--ニッコウキスゲ・ユウスゲの被食圧
- 長野県におけるホトケドジョウの分布・生息環境およびミトコンドリアDNAハプロタイプ
- 長野県北部の水田用水路に生息する淡水魚類 : 耕作放棄1年後の状況
- 長野県北部の水田用水路における魚類群集及びメダカの推定個体数
- 戸隠地域の古池ならびに種池におけるモリアオガエルの産卵環境 (長野県の多様な自然環境とそれに関わる社会環境の現状把握) -- (戸隠・飯綱・長野地域(北信))
- 飯綱高原におけるノウサギ Lepus brachyurus の糞粒および足跡による生息状況調査 (長野県の多様な自然環境とそれに関わる社会環境の現状把握) -- (戸隠・飯綱・長野地域(北信))
- 戸隠森林植物園におけるノウサギLepus brachyurusの生息密度--INTGEPの試み
- 飯縄山登山道におけるネズミ類の捕獲記録
- 王滝川支流に放流されたアークティックグレイリングThymallus arcticusの潜在的生態影響
- 木曽川上流域におけるアジメドジョウNiwaella delicataの分布
- モルフォメトリーによるイワナ・カワマス間の種判別
- 平成15(2003)年度におけるカモシカの特定鳥獣保護管理計画に基づく胃内容物分析
- 下伊那郡上村におけるニホンジカ Cervus nippon とニホンカモシカ Capricornis crispus の種間関係 (長野県の多様な自然環境とそれに関わる社会環境の現状把握) -- (遠山川・上村川流域(南信))
- 伊東祐朔著「カモシカ騒動記・天然記念物は害獣か」
- 葉緑体DNAの塩基配列変異に基づく日本産ザゼンソウ属3種の系統関係
- 野ネズミによるザゼンソウ属3種の果実及び花序の捕食
- 日本産カワシンジュガイの遺伝的・形態的分岐と2異種の存在