スポンサーリンク
NTT東日本関東病院呼吸器科・肺外科 | 論文
- 21.Large cell neuroendocrine carcinomaに合併したgranular cell tumorの1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-488 GGO病変に対する治療方針(早期・小型肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-487 肺癌に対する過剰手術症例の検討(早期・小型肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-282 悪性腫瘍に対する化学療法中に発症した気胸に対する治療(化学療法副作用,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-376 肺癌の早期発見には,胸部XPと胸部CTのどちらが有用性か? : 肺癌手術症例における検討(一般演題(ポスター)40 集団検診,第48回日本肺癌学会総会)
- P-185 肺癌に伴う癌性心膜炎の臨床的特徴と予後(一般演題(ポスター) 癌性胸膜炎・心膜炎,第48回日本肺癌学会総会)
- P-520 低肺機能患者に対する肺癌手術の適応についての検討と考察(低肺機能・高齢者肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-163 肺癌手術症例の年齢別検討 : 高年齢は若年者に比較して手術は危険か?(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 21.広汎な気管支拡張を伴ったEndobronchial hamartomaの1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-178 当科における気胸に対する治療方針 : 更なる入院期間の短縮を目指して(一般示説26 嚢胞性疾患(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-119 胸腔鏡下肺葉切除術から開胸へ移行する原因と対策についての検討(一般示説19 胸腔鏡手術,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-053 日常生活における呼吸器状態を参考に手術適応を決定した低肺機能肺癌患者の1例(一般示説09 周術期管理(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌の副腎転移術後の局所再発に対しUracil-Tegafur(UFT)が著効した1症例
- 当院肺癌患者の終末期解析(38 緩和医療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌術後症例における癌性髄膜炎の診断と治療(14 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸腔鏡下に切除し得た肺葉外肺分画症の1症例(症例 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 右肺癌に対する4Port method による完全胸腔鏡下肺葉切除術の実際(胸腔鏡手術 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌に対するVATS lobectomy の有用性と今後の方向性(胸腔鏡手術 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 術前化学療法を施行した胸腺癌の2切除例(有効例と無効例)
- 頚部壊死性筋膜炎・縦隔炎をきたした劇症型A群レンサ球菌感染症の1救命例(症例 (11)/クリニカルパス/その他 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク