スポンサーリンク
NTT東日本札幌病院臨床検査科 | 論文
- PS3-3 固定保存液(サイトリッチ)の有用性と問題点
- 肺上皮-筋上皮癌(Pulmonary epithelial-myoepithelial carcinoma)の一例
- 原発性ヘモクロマトーシスに,多彩な消化管病変を認めたSchonlein-Henoch紫斑病を併発した1例
- 168 外陰Paget病の1例 : 同一細胞の光顕-走査型電顕-透過型電顕観察(婦人科 外陰)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 61. 子宮頸部細胞診で診断し得た原発病巣が直腸子宮間結合織と考えられる腺癌の一例(婦人科II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 人間ドックの超音波検査により発見した偶発腎癌の検討
- 超音波断層法による経過観察にて発見した嚢胞壁内腎細胞癌の1例
- P-168 肺epithelioid hemangioendotheliomaの1例
- 当院患者データを用いた血液検査小児基準範囲設定の試み
- 肺のLarge cell neuroendocrine carcinomaの2例
- 134 肺のlarge cell neuroendocrine carcinomaと考えられた一例
- 245 甲状腺硝子化索状腺腫の1例
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 9.肺胞蛋白症罹患30年後に発症した肺胞上皮癌の1例
- 腹水を伴った卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- 330 男性に発生した非浸潤性乳管癌の一例(乳腺3(13),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-74 乳腺Matrix-producing carcinomaの1例(乳腺(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-8 腫瘤全体が壊死に陥り診断に苦慮した乳癌の一例(乳腺3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺 Invasive micropapillary carcinoma の一例(乳腺3-(12), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 84 Sarcomatoid Hepatocellular carcinomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 166 甲状舌管原発と考えられた悪性リンパ腫の1例