スポンサーリンク
NTTファシリティーズ研究開発部 | 論文
- 40361 建築設備劣化診断・整備提案システムの検討 : その2 処置判定ロジックとシステムの検証
- 40360 建築設備劣化診断・整備提案システムの検討 : その1 システム概要
- その3 テナントが求める建築・環境の特性 --- テナントに対するアンケート調査結果 ビルメンテナンスからみたテナント特性について
- その2 業種・業態によるテナント特性の把握 --- ビルメンテナンスに対するアンケート調査結果 ビルメンテナンスからみたテナント特性について
- 21310 振動台実験に基づくサーバーラックの大地震時終局応答特性に関する研究(振動台実験(2),構造II)
- 21082 長期地震観測記録による高層建物の振動特性評価(応答特性:地震観測・ツール開発,構造II)
- 21265 能登半島地震における中低層建物の強震観測記録(応答特性:地震観測,構造II)
- 21071 震源・地盤・構造物総合系の観点からの耐震解析について
- 通信施設の地震リスクに関する研究
- 21116 地震動モデルによる構造物の応答予測 : その2 高層ビル、免震ビルの地震応答特性
- 21115 地震動モデルによる構造物の応答予測 : その1 南関東地震、東海地震、濃尾地震、山崎断層地震の予測
- 21109 兵庫県南部地震における多点観測記録の同時シミュレーション(その3) : 表層地盤の非線形増幅特性について
- 21082 不均質断層破壊を考慮した地震動モデル : その2.震源関数と速度応答スペクトルの関係
- 21081 不均質断層破壊を考慮した地震動モデル : その1.アイソクロンと波形関数の関係
- 21129 兵庫県南部地震における多点観測記録の同時シミュレーション(その2) : 基盤地震動と表層地盤の増幅特性について
- 21122 関東地震(1923年)の地震動構成について
- 21125 波動電波理論に基づく設計用地震モデルについて
- 21122 関東地震(1923年)の地震動構成について
- 21098 兵庫県南部地震における多点観測記録の同時シミュレーション
- 21139 地震動モデルによる千葉県東方沖地震の予測的検証