スポンサーリンク
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | 論文
- ポップス系ドラム演奏の打点時刻及び音量とグルーブ感の関連について(音楽分析)
- A-2-30 半導体レーザカオスを用いた超高速物理乱数生成(A-2.非線形問題,一般セッション)
- 観察者の気分が運動視に及ぼす影響(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 観察者の気分が他者の表情検出に及ぼす影響(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- Eurospeech99, IEEE MMSP99会議報告
- 第1部-分野別の流れ- 聴覚分野
- 筋収縮・弛緩課題遂行時の皮質脊髄路興奮性にみられるヒステリシス
- スピーカとフル・オープンエア型ヘッドホンを併用した2チャネル再生における両耳間差の補償
- 係数に誤差を含む多項式同士の整除性判定 (Computer Algebra : Design of Algorithms, Implementations and Applications)
- メディア技術と社会・生活を結ぶケモノ道
- 分布が変化するデータにおけるモデル学習法(データマイニング)
- チュートリアル&パネル 対話システム研究の進め方
- 音声対話研究の新しい方向--ASEとSLE
- 楕円暗号の数理 (代数曲線とその応用論文小特集)
- Super-Anomalousな楕円曲線に対する離散対数問題を解く多項式時間アルゴリズム
- 一意復号可能な楕円曲線上のRabin型暗号方式
- 3次曲線上のRSA型暗号方式の同報通信時の安全性について
- 楕円曲線に基づく暗号理論の最近の発展
- Zn上の楕円暗号の拡張
- 音声音響符号化技術と標準化動向