スポンサーリンク
KKR札幌医療センター小児科 | 論文
- 315 初回喘鳴児のアレルギー学的検査 : その後の喘鳴頻度との相関について
- 164 PMAによるヒト末梢血リンパ球よりのサプレッサー活性の誘導
- 臨床研究・症例報告 ロタウイルス胃腸炎による高尿酸血症
- 臨床研究・症例報告 軽症胃腸炎に伴った乳児の良性無熱性けいれん57例の臨床的検討
- MS11-2-5 小児喘鳴性疾患におけるHuman Metapneumovirusの関与についての検討(小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 18.切除可能であった腎芽腫肝転移の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 臨床研究・症例報告 小児の亜急性壊死性リンパ節炎
- 薬剤リンパ球刺激試験が診断の決めてになったIgE陰性ミルク誘発胃腸症の1例
- 当院〔KKR札幌医療センター小児科〕におけるアレルギー性紫斑病入院例の臨床的検討
- 小児RSウイルス感染症の臨床像の検討
- 初めて呼気性喘鳴を呈した児のアレルギー学的検査所見の検討
- 膵Solid and cystic tumorの治療後に膵機能低下を示した15歳男児例
- EBウイルスによる小児伝染性単核症の臨床的検討
- アデノウイルス肺炎における血清KL-6の検討
- 172 小児アデノウイルス肺炎における血清KL-6値の検討
- 症例報告 夜尿、易疲労、頭痛を契機に診断したGitelman症候群の1例
- 診療 小児human metapneumovirusおよびrespiratory syncytial virus感染症の臨床像の比較
- 血球貪食症候群様所見を呈したマイコプラズマ肺炎の2例 (主題 感染症)
- 263 PMAによりヒト胸腺細胞から誘導されるサプレッサー活性の解析
- 診療 簡易型呼気NO測定器による小児喘息の診断と管理