スポンサーリンク
JR九州病院外科 | 論文
- 示-207 放射線照射+温熱療法が有効であった家族性大腸腺腫症に合併した巨大デスモイド腫瘍の一例(示-大腸-15(症例))
- R-10 潰瘍性大腸炎に対する3期分割手術 : 間置小腸によるJ型回腸嚢を用いた再建法について
- 252 直腸脱症例の術前術後における直腸肛門機能の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 519 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 10 術後10年以上経過した早期胃癌症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-116 デスモイド腫瘍を合併したガードナー症候群の治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- PO-094 右傍十二指腸ヘルニアの一例(小児救急3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- VS5-6 陳旧性分娩時会陰裂傷に対する手術経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- von Recklinghausen 病に合併した後腹膜悪性神経鞘腫(末梢性神経性腫瘍)の1例
- PP317083 14年後に再発した後腹膜平滑筋肉腫の一例
- 624 アポトーシス膵癌細胞の貪食処理機構について
- 示2-12 肝硬変合併胸部食道癌の手術適応(第41回日本消化器外科学会総会)
- W3-9 SS 胆嚢癌に対する適正な術式の選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- 349 高位仙骨切除術後の直腸肛門機能 S1-S2 及び S3-S4 切断術後の比較(第29回日本消化器外科学会総会)
- N2-1 肝細胞癌単発例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-227 黄疸肝の ICG 胆汁排泄動態と肝切除(第49回日本消化器外科学会総会)
- 虫垂出血の2例
- PS-080-1 当科の高齢者大腸癌手術の検討(PS-080 大腸 高齢者手術,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-198-2 大腸粘液癌の臨床病理学的因子と予後の解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)