スポンサーリンク
Department of Zoology, National Science Museum | 論文
- 日本産深海魚から採集したFellodistomidae(吸虫綱,二生虫亜綱)
- 日本と近隣海域の深海魚から見出した二生吸出(吸虫網)の3新種
- 日本初記録のフグ科魚類コモンキンチャクフグ(新称)
- マリアナ諸島から採集されたモンガラカワハギ科魚類の新属新種ツバサモンガラ
- 日本産モンガラカワハギ上科魚類の再検討 : I. モンガラカワハギ科
- カサゴ目魚類の系統類縁関係 : 概説
- トキの頚部筋系の形態学的観察
- トキの頚椎の形態学的観察
- Phylogenetic analyses in cetacean species of the family Delphinidae using a short wavelength sensitive opsin gene sequence
- Molecular phylogeny of Japanese Rhinolophidae based on variations in the complete sequence of the mitochondrial cytochrome b gene
- Contamination of Deep-Sea Organisms from Tosa Bay, Japan by Organochlorine and Butyltin Compounds
- Contamination of Deep-Sea Organisms from Suruga Bay, Japan by Organochlorine and Butyltin Compounds
- 皇居の生物相 : III.昆虫相
- 皇居の生物相 : II.動物相(昆虫類を除く)
- Antibodies to Human-Related H3 Influenza A Virus in Baikal Seals (Phoca sibirica) and Ringed Seals (Phoca hispida) in Russia
- 北日本の深海魚から得られた吸虫2種
- 自然教育園で大発生したキアシドクガ(鱗翅目,ドクガ科)成虫の小型化について
- オキナワルリチラシの地理的変異について
- 三人閑談 恐竜からみる進化
- 皇居のトンボ類モニタリング調査(2001-2005)