スポンサーリンク
Department of Zoology, National Science Museum | 論文
- 沖縄のボラ科の魚に寄生する二生吸虫2種の追加
- Digenean Trematodes from Deep-sea Fishes of Suruga Bay, Central Japan
- Digenean Trematodes from Mullets in Japanese and Adjacent Waters
- インドネシア産ボウズコンニャク属の魚から得られた旋尾線虫Cystidicolidaeの1新属新種
- 日本および近隣海域のイスズミ属の魚から得られた吸虫類
- Determination of natural estrogens in the sediment of coastal area in Japan
- 日本と中国から得られたタルグモ属の 1 新種
- A Morphological Comparison of Skulls of the Finless Porpoise Neophocaena phocaenoides from the Indian Ocean, Yangtze River and Japanese Waters
- Morphological adaptation of the masticatory muscles and related apparatus in Asian and African Rhizomyinae species
- Phylogenetic relationships among populations of the mouse deer in the Southeast Asian Region from the nucleotide sequence of cytochrome b gene
- Localization of the Cytochrome P450 Side-Chain Cleavage Enzyme in the Inactive Testis of the Naked Mole-Rat
- 大雪山の高山蛾類の採集記録とノート
- 日本および近隣海域の魚類から採集したCryptogonimidae科(吸虫綱,二生虫亜綱)
- フィリピン産サワガニ類 : III. Telphusa cumingii の Ovitamon 属への移籍
- 日本産ベニサンゴガニ類について
- 動物園での研究の第一歩
- 北部ヴェトナム産ホタルガ亜科(チョウ目, マダラガ科)のガの 2 新種
- STRAND が台湾から記載したクルマアツバ亜科のヤガ類(チョウ目ヤガ科)
- セダカモクメ亜科 Hyalobole 属(チョウ目, ヤガ科)の蛾と台湾からの 1 新種
- 台湾, ネパールおよびインド産セダカモクメ亜科の Hemiglaea 属(チョウ目, ヤガ科)の蛾類の新種