スポンサーリンク
Department Of Metallurgy And Ceramics Science Tokyo Institute Of Technology | 論文
- 社会資本の劣化と腐食防食協会 : コンクリート構造物の劣化特集号に寄せて
- 種々の電気化学的方法の腐食工学への展開
- マグネタイト共存下における炭素鋼の腐食挙動に関する研究の現状と課題
- 繰返しひずみ-電流応答解析による腐食疲労機構の検討
- 分極電流の高調波解析による純鉄の腐食疲労き裂の検出
- ひずみに同期した分極電流による純鉄の腐食疲労過程の解析
- 亜鉛めっき鋼板の表面の電位分布と防食効果
- 初期き裂を模擬した切欠き試験片によるASR損傷鉄筋の水素脆化割れの可能性の検討
- 高アルカリ塩化物環境下における炭素鋼の脆化割れに及ぼすひずみ速度と水素発生電流の影響
- 知識と技術の伝承
- 電気化学ノイズの考え方と全面腐食への適用
- 表彰 平成19年度腐食防食協会表彰
- 表面処理
- 連続型電気化学ノイズの解析による腐食速度の推定
- 煮色着色したCu-1 mass%Au 合金の電気化学特性
- 高窒素添加オーステナイト系ステンレス鋼表面のXPSによる解析
- 限りある「環境」と「資源」
- 伝統技法で煮色着色した銅の電気化学特性
- 電気防食用塗装鋼板とその腐食抑制効果
- モルタル中における鉄筋の交流インピーダンス特性と腐食モニタリング