スポンサーリンク
Department Of Earth Sciences Kanazawa University | 論文
- 九州・パラオ海嶺周辺に産する火成岩類の鉱物化学組成(8.海洋地質)
- X-ray studies of structural changes in melanophlogite with varying temperature
- 若松鉱山のかんらん岩およびクロム鉄鉱岩の岩石学的研究
- 砕屑性クロムスピネル組成のクロマイト鉱床探査への応用 : 神居古潭構造帯における例
- マグマ/かんらん岩相互反応の結果としてのポディフォーム・クロミタイト形成における壁岩組成コントロール
- ニュージーランド, オケテ・ベイサナイト中の多起源性かんらん石斑晶
- 東北日本弧, 二ノ目潟かんらん岩捕獲岩および本質噴出物について
- 渡鳥大島火山の安山岩中に見いだされた複合捕獲岩中のハルツバーシャイト岩片
- D32-03 渡島大島火山下に存在する 2 種類のマントルかんらん岩
- 奄美大島紬を染める泥の特性
- Albite(NaAlSi_3O_8)組成ガラスの機械的粉砕による構造変化
- Origin of graphite in glimmerite and spinellite in Achankovil Shear Zone, southern India
- もみ殻を構成するシリカの加熱変化
- ルチル相TiO_2の精密構造解析
- 茨木花こう岩複合岩体の花こう閃緑岩の正長石中の組成勾配
- Geochemistry of metasomatized peridotites above subducting slab : a case study of hydrous metaperidotites from Happo-O'ne complex, central Japan
- Petrology and geochemistry of prograde peridotites from Happo-O'ne, Japan : evidence of element mobility during deserpentinization
- 29. 初生炭酸塩鉱物を含むランプロファイヤーのK-Ar年代 : 愛媛県新宮の超苦鉄質捕獲岩含有玄武岩岩脈について(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 29 初生炭酸塩鉱物を含むランプロファイヤーの K-Ar 年代 : 愛媛県新宮の超苦鉄質捕獲岩含有玄武岩岩脈について
- Mantle peridotite xenoliths from the Southwest Japan arc : a model for the sub-arc upper mantle structure and composition of the Western Pacific rim