スポンサーリンク
ANU | 論文
- Fingerprinting multistage fluid-rock history during metamorphism : Evidence from grain scale Sr, O and C isotopic and trace element variations in high-grade marbles from East Antarctica
- 中国北 Qaidam 産エクロジャイト中に保存された超高圧変成作用時の硫化鉱物-酸化鉱物組合せ
- 22pZF-11 気相水分子のO1s励起 : 中性高励起フラグメントと寿命別蛍光(22pZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 405. 東南極・レイナー岩体の変成年代の再検討
- Habanero#1 坑井ズリから推測されるオーストラリア高温岩体発電サイト(Cooper Basin)の地質
- P-3 ロディニアからゴンドワナヘ : 南極基盤地質からの視点((4)ゴンドワナ大陸の誕生と表層環境変化,及びカンブリア紀の生物の爆発的進化,ポスター発表,シンポジウム)
- 22aSD-2 Decay properties of high-spin isomers in ^Sb
- 192 肥後変成帯の年代論
- P-70 東南極セールロンダーネ山地の重複変成作用とパンアフリカン変動
- P-138 幌満かんらん岩体のダナイトチャネル : 上部マントルにおける高温メルト/フルイド移動の考察(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 250. 阿武隈変成岩中のジルコンのSHRIMPによるU-Pb年代測定とテクトニクス
- 365 南極、昭和基地周辺の変成岩体のイオンマイクロプローブによるU-Pb年代
- 356 阿武隈変成岩中のジルコンのイオン・マイクロプローブ年代値とその意味
- S12-06 イトカワでのレゴリス生成と進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- Si-Al-Fe 系溶液からの低結晶性鉱物の合成
- P10 Si-Al-Fe系溶液からの低結晶性鉱物の合成
- O-20 高松埋没孔の球粒物質とジルコン年代
- 19aFA-1 葉層構造からみたテアリングモードとヘリカル分岐平衡(19aFA 核融合プラズマ(MHD平衡・不安定性・高エネルギー粒子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
スポンサーリンク