スポンサーリンク
鹿島技術研究所 | 論文
- 3013 トンネル火災時の火源近傍性状に及ぼす火源形状の影響(火災・区画火災性状,防火)
- 3085 トンネル火災時の熱放射環境(火災・火炎加熱性状,防火)
- 3003 天井ジェットの温度性状 : 火源高さの影響
- 3002 LES 乱流モデルを用いた天井ジェットの数値解析
- 3001 自由空間におけるプルームの研究(床の影響)
- 自動油圧開閉機構を搭載した高性能制震オイルダンパの開発(2008年日本建築学会賞(技術))
- 6 防災情報取得の新しい展開(センシングネットワーク)
- 3086 横風を受けた火災プリュームと床面の渦の発達に関する研究(熱気流性状,防火)
- 3083 CFDによるトンネル壁際に火源がある場合の高温層流れの一考察(トンネル火災,防火)
- 石炭灰と頁岩微粉末を原料とした高強度人工軽量骨材を用いたコンクリートの強度特性と耐久性に関する実験的研究
- 2282 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その6 建物の強制振動試験
- 乾燥収縮迅速評価システムの開発
- 1079 耐火性能を有する透光性プラスチック建材の開発(鉄骨・耐火,材料施工)
- 鉄筋を内蔵したコンクリート充填角型鋼管柱の構造性状に関する実験的研究
- 2312 磁気浮上式除振装置の研究 : (その2)水平2次元除振装置の振動台実験
- 21603 プレストレスト鋼製箱桁(PS鋼桁)の構造実験 : (その3)固定支持PS鋼桁の静的戴荷試験
- 41156 不燃断熱材の結露性状に関する研究 : その2 冬期気象条件下における含水率変動(結露防止,環境工学II)
- 階段シミュレータの開発
- 事例研究 暖房を主体とした駆体蓄熱方式の運転実績--札幌STV北2条ビルのビル用マルチ利用駆体蓄熱システム
- 振動モードの切替えによる斜張橋斜材ケーブルの制振方法に関する研究 : 第4報,実大ケーブルへの適用実験(機械力学,計測,自動制御)