スポンサーリンク
鹿島建設技術研究所建築生産グループ | 論文
- 20207 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その 7)現場施工実験(深層混合処理工法)
- 1362 水和熱に起因する高温履歴を受ける超高強度コンクリートの強度性状 : その2 実験結果および考察
- 1361 水和熱に起因する高温履歴を受ける超高強度コンクリートの強度性状 : その1 実験概要と実験システム性能の確認
- 21538 不確定地震入力下で損傷をほぼ一定にする鋼構造骨組の降伏せん断力係数分布 : その2 解析結果と考察
- 21537 不確定地震入力下で損傷をほぼ一定にする鋼構造骨組の降伏せん断力係数分布 : その1 解析方法と統計パラメータの考え方
- 21295 鋼構造多層骨組における最適強度履歴系のランダム地震応答性状
- 1432 面内せん断力を伝達可能な内蔵型ひび割れ誘発目地の開発と適用結果(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 内蔵型収縮ひび割れ誘発目地を用いた耐震壁の構造性能
- 耐震壁の収縮ひび割れ誘発目地に関する実験検討
- 1030 石炭灰を用いた人工軽量骨材の製造とコンクリートの諸特性(建築材料とリサイクル(3),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1048 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その8)石炭灰人工骨材コンクリートを用いた梁部材のクリープ性状(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 石炭灰人工骨材(Jライト)を用いた高性能コンクリートの諸性質
- 1177 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その7):石炭灰人工骨材コンクリートの支圧耐力(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 1176 石炭灰を用いたコンクリート用骨材の開発 : (その6):石炭灰人工骨材コンクリートを用いた柱梁接合部の構造性能 Part2(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 22492 くさび状の肌すきを有する鉄骨梁高カボルト摩擦接合部のすべり性状(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 鋼板接合部を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部の力学的性状
- 1326 膨張材と収縮低減剤を併用したコンクリートの実躯体におけるひび割れ低減効果に関する研究 : その1 ひび割れ発生危険度の評価(収縮・クリープ(6),材料施工)
- ひび割れ低減効果のあるコンクリート材料の併用について : 膨張材と収縮低減剤の利用
- 1010 短期の実験データに基づくコンクリートの乾燥収縮ひずみの予測(材料・施工)
- 都市機能を支える解体・再構築技術 : 各種解体工法の紹介