スポンサーリンク
鹿島建設(株) | 論文
- 41576 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その6) 屋外側ガラスにペアガラスを用いたエアフローウィンドウの実測および再現計算結果(窓システム (1), 環境工学II)
- 41575 オフィスビルにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その5) ダブルスキン自然換気時の再現計算(窓システム (1), 環境工学II)
- 41574 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その4) 空調負荷と温熱環境の二軸評価による各種窓システムの方位別熱性能比較(窓システム (1), 環境工学II)
- Multi-cycle Network : 多元的な環境スケールをもつ循環型ネットワーク(佳作,非住宅部門,LCCO_2 30%削減、耐用年数3倍延伸をめざす建築設計,2001年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- イーストネットビルの氷蓄熱ビル用マルチ利用躯体蓄熱システム
- メディアから見た土木の仕事とは
- 1441 建築作業ロボット化に関する研究 : その9 鉄骨組立システムの解析
- 1083 建築作業ロボット化に関する研究 : その7 鉄骨 組立 システム
- 1325 建築作業ロボット化に関する研究 : その6 新在来システムの概念設計
- 超音波照射法の開発
- J-4 超音波によるメタンハイドレート分解促進機構に関する研究(強力超音波)
- 水中超音波による冷凍物質の解凍促進 : 加圧した場合の解凍効果の検討(強力超音波)
- P1-39 水中超音波によるメタンハイドレート分解過程の検討(ポスターセッション1(概要講演))
- シールド・埋設管(2)(6.地盤と構造物-地中構造物,第43回地盤工学研究発表会)
- 40141 昼光照度基準標準年気象データの提案と昼光シミュレーションへの応用(選抜梗概,昼光利用研究(天空モデル、シミュレーション、導入デバイス、制御他),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 1496 調湿建材評価手法の研究 : 仕上材の影響を考慮した評価方法の提案
- 40509 多変量解析に基づく建設工事の電力消費量及び二酸化炭素排出量の推定方法の検討(LCA,環境工学I)
- 1513 資源循環型住宅のラベリングツールの開発(その2)(解体と資源循環,材料施工)
- 40527 資源循環型住宅のラベリングツールの開発(その1)(環境性能評価,環境工学I)
- 1271 溶融スラグの調湿性建材への適用性について
スポンサーリンク