スポンサーリンク
鹿大院・医歯・歯生材 | 論文
- 義歯床用材料に関する研究 : (第2報)水中における応力緩和
- エラストマー印象材の硬化特性を決定するための一方法
- 28.エラストマー印象材の硬化過程におけるレオロジー的性質(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- 27.エラストマー印象材の硬化特性を調べるレオメータの試作(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- 9. 咀嚼能力の検定に用いる人工試料の特徴について(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿9 咀嚼能力の検定に用いる人工試料の特徴について
- A-13 SiO_2超微粒子フィラーを含む歯冠用試作コンポジットレジンの粘弾性的性質
- A-33 歯冠修復用材料の摩耗試験機の試作
- A-5 ジルコニア焼結体に及ぼす汚染物質の影響(第2報) : 焼成温度の影響(生体用セラミックスII・CAD/CAM,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-4 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第5報)焼成温度,時間,焼成容器の影響(生体用セラミックスII・CAD/CAM,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用レジンの耐摩耗性に関する基礎的研究 : 第1報 レジンの摩耗を測定する一方法
- P-92 プレス法用リン酸塩系埋没材と歯科用ジルコニアとの反応(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-27 歯科用研磨器材の性能比較(無機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-16 ジルコニアと陶材との接着強さ(第6報) : ジルコニア基材による影響(床・歯冠材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-85 仮着用及び合着用セメントの応力緩和特性(セメント,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- ジルコニアの歯科臨床応用(わだい)
- P-63 歯冠用硬質レジンの光学的性質に関する研究 : 光透過ならびに反射特性の角度依存性(コンポジットレジン・シーラント,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- CAD/CAMシステムを用いたセラミック修復の利用ガイドライン
- P-60 ジルコニアフレームと前装セラミックスとの接合 : ガラス融着とレジン系接着材の比較(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-19 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第7報)ボンディング陶材の効果(オールセラミックスクラウン・ジルコニア,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
スポンサーリンク